
30代前半です。
7月に出産したのですが、妊娠中の4月くらいから踵が痛くなりました。痛みのある場所は足の裏ではなく踵とアキレス腱の間ぐらいの骨の部分です。朝起きたときや、じっとしていた後に歩くときが痛く、動いているとだんだん痛みは無くなってきます。押してみると骨のような部分が傷みます。産院の先生は、体重増加で負担がかかっているからだろうとのことでした。でも産後も痛みは治っていません。
産後あわただしく過ごしていたので、いつからかあまり記憶にありませんが、足の甲のほうも痛くなってきました。こちらも踵同様、朝起きたときや急に動き出したときに痛みがあり動いていると少なくなってきます。
自分で気になることといえば、踵をかばった歩き方をしていたこと、日頃から運動不足なこと、かなりの偏平足、子供が生まれたばかりだったので一日中冷房の中で過ごしてしまったことなどがあります。
病院に行った方がいいと思いますが、子供が小さくなかなか行けていません。同じような症状になった方など、返答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
足底筋膜炎だと思います
http://www.geocities.jp/junyoshida119/chiryousok …
http://www.tahara-seikei.com/811.htm
寝てたり、長時間すわっていたりして、
歩きはじめに踵が痛いのが、特徴です
歩き出すと、痛みは緩和されますが、
悪化すると、ずっと痛いです
整形外科に行くことをすすめますが
私は自力で治しました、半年かかりましたよ
踵は冷やさないとだめです
そして、クッション(包帯や分厚い靴下や、靴の踵用クッション材)などで
足をカバーしてあげてください
私は踵にクッション兼ねて冷えピタはってました・・・・(けっこう効きました)
靴には踵用のクッションいれてました(これも効きました)
病院行けないなら、是非、冷やすのとクッションやってみてください。
ご意見有難うございます。。
早めに病院へ行こうと思いますが、
行けるまでは冷やしてクッションを実行してみます。
家の中で過ごすことが多いので、早々に分厚い靴下買ってきます。
どうも有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 踵の痛みに悩んでます。 何年も前から朝起きた時や 座っていて立ち上がった時に 踵に痛みがあったのです 1 2022/05/11 16:43
- 陸上 急ぎの質問です。 高校3年生で陸上をやっています。 種目は三段跳びで今日練習中にホップで前に行きすぎ 3 2022/05/23 18:48
- その他(病気・怪我・症状) 歩き過ぎた事で、両足の踵を踏むと痛くて、整形外科に行ったら、医者に、両足の裏の踵が炎症を起こしている 4 2023/07/22 11:10
- 怪我 足首が痛すぎて歩けません 3 2022/07/06 09:31
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 足のむくみを伴う痛みについて 5 2023/05/14 13:38
- 怪我 1ヶ月前に足首を軽く捻ってしまいました。 その時、痛みは無く捻挫では無さそうなので病院には行きません 1 2022/11/12 17:12
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- その他(病気・怪我・症状) 変形性膝関節症、変形性足関節症 10代~20代での発症はありますか? 20代前半女性 13歳くらいか 4 2023/01/29 10:39
- 怪我 足の捻挫について。 体験のある方や知識のある方に質問したいです。 もちろんこの後病院に行きますが、 2 2022/05/11 12:00
- その他(病気・怪我・症状) 同じ症状のある方、知ってる方がいましたら是非回答お願いします。 24歳女です。小学1.2年生の時から 3 2022/07/27 12:39
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報