
32歳主婦。四国在住です。
大学を出て、ある国家資格を受験していたため、ほとんど働いた
経験が無く主婦となりました。
このままではいけないと、看護学校に通って、昨年何とか
看護師の資格を取ったのですが、数ヶ月で体と精神のバランス
を崩してしまい、鬱を発症して
折角入職させて下さった病院もやむなく退職しました。
このとき、かかりつけの医師から、
看護師として働くことは止められました。
看護学校にいく際、奨学金(旧育英会、現在の学生支援機構)を
100万円以上借りてしまったため、何とかそのお金だけでも
自分で返したいと思っています。
また、夫の手取りは17万ほどなので
私も何らかの仕事をしなければ、食べていくことが出来ません。
このため、フルタイムで派遣、正社員全て視野にいれて、
事務を中心に月10万以上いただける仕事を探しています。
鬱で休んでいる間、独学でパソコンの勉強をして、
MOS excel2003、 MOS word 2003 expertを取得し、ハローワークに
通い、数回応募したものの、全て書類選考で落とされてしまいます。
私自身が持っている資格は、MOSと英検2級、漢字検定2級、
看護師免許です。
これからどうすれば食べていけるのか、自己嫌悪ばかりで・・・。
仕事探しのコツや、このような人間でも就職につながりそうな
資格など、ご教授いただけましたら幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今、不況で失業率が高い状況ですから なかなか仕事が見つからない方も多いと思います。
しかも せっかく看護師の資格まで取得したのに ご病気になられたとは、残念ですね。看護師だって 難しい資格でしょうに・・・
たぶん 書類で落とされるのは実務経験の少なさからではないでしょうか。資格としては かなり立派なものをお持ちなのですから。
まずは お近くにある 派遣会社に 手当たりしだい登録してみてはいかがでしょうか?
複数登録すれば とりあえずは 何かあるかもしれませんよ。
今ですと、来月中旬に 選挙の世論調査の短期バイトで大量採用が予定されています。
正直、事務を希望する女性は どこの地域でも多いので
実務経験がない30代の方は 難しいと思われます。
とりあえず、ネットでも 求人に応募はできますので たくさんエントリーしてみてはいかがでしょうか?
私も つい最近 転職しましたが ちょっと特殊な資格と実務経験があったので即 採用されました。
若くないので 実務経験がモノを言ったようです。
早速のご回答、ありがとうございます。
確かに、この年齢で実務経験が全く無いことは、
大きなマイナスになっていると思います。
アドバイスをいただいたように、派遣会社もあるだけ登録して
みたいと思います。
選挙の世論調査のアルバイト、魅力的です。頑張ってみたいと
思います。
事務を目指す方は私の地域でも多く、求人倍率0.2とのこと。
この厳しい現状を見据え、いただいたアドバイスをもとに
頑張っていきたいと思います。
アドバイス、本当にありがとうございました。とても嬉しかったです。
No.2
- 回答日時:
大卒、MOSと英検2級、漢字検定2級、看護師免許・・・
資格に頼っていらっしゃいますが、他にも仕事はいくらでもあります。
私は週4日、午前中5時間くらいのパートですけど8万円以上は戴いています。
何も資格はありませんが、働く気になれば何でもありますよ。
>これからどうすれば食べていけるのか、自己嫌悪ばかりで・・・。
資格や学卒にしがみつかずに、とりあえずパートでも探してみるのもいい方法だと思いますよ。
アドバイス、ありがとうございます。
確かに、私は資格に頼りすぎていたのかもしれません。
選ばなければ、確かに仕事はあると思います。
今まで自分は自給が良くない(私の地域の最低賃金は630円で、
このあたりの求人が多いのです)とか、時間帯が遅いなどの
理由から色々なパートを選別しすぎていました。
でも、今はそんなことをいっていられる状況ではないことも
事実です。
もっと自分自身を認識し、資格に頼ることはやめようと思います。
目が覚めた思いです。
アドバイス、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 医師・看護師・助産師 私は今年から新卒の看護師をしているものです。 私が働いているところは障がいのある方が通う施設で看護師 1 2023/05/14 16:53
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- 医師・看護師・助産師 看護に興味があります。 18歳女子です。 私は2月に外国語学部(英語系)の私立大学2校に現役合格しま 3 2022/04/18 18:59
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 手取り30万円とれる仕事 5 2023/08/11 13:41
- 国家公務員・地方公務員 看護師免許をとってから法務教官に必要な資格をとるというのは可能ですか?法務教官の倍率は低いと聞きまし 1 2022/10/19 00:57
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- その他(職業・資格) 短大卒で、保育士資格と福祉系の資格を複数持っているAさん、 専門卒で看護師資格を持っており、病棟勤務 5 2023/06/12 16:47
- 医師・看護師・助産師 看護師さんに質問です まず、私の自己紹介と看護師に至るまでの話をします 私は昨年4月に新卒で入職して 1 2023/02/17 14:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に勤めつつも国家資格はバ...
-
30代主婦、仕事がありません・・・
-
福祉の友達からお聴きしました...
-
採用担当者にお聞きしたいので...
-
簿記2級&TOEIC700点台を活か...
-
社会保険労務士って・・
-
資格あるだけで転職は有利です...
-
自動車整備士
-
一般企業などに有利な資格とは...
-
CRO・臨床開発について
-
第一種電気工事士の実務経験に...
-
電験と技術士試験、どっちが難...
-
刑務所って?
-
受変電設備の保守点検について
-
実務経験について
-
とある現場仕事をしています。 ...
-
電気主任技術者は作業してはい...
-
社会保険労務士の受験書類
-
主任技術者の資格について
-
消火器について教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に勤めつつも国家資格はバ...
-
ISO取得について
-
30代の転職って怖く無いですか...
-
求職活動か資格取得か?
-
運行管理者試験とは運送業のア...
-
技術士の資格の有効性
-
高卒で座学の資格取っても無駄...
-
Javaの知識を得る方法
-
キャリアも経験も私の方が上な...
-
簿記2級&TOEIC700点台を活か...
-
託児所と保育所の違いとは?
-
医療事務からソーシャルワーカ...
-
内定取りやすくするために何の...
-
環境マネジメントシステムの審...
-
宅建士で転職を考えています。
-
一児の母30歳で就職活動
-
資格持ってるからって何よ?怒
-
障害者一般就労支援施設A型 で...
-
プログラマー就職に関する質問...
-
弁理士をキャリアアップの手段...
おすすめ情報