重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんなことは考えられますか?

脱水症状(血糖値は計らず)
・約2日間絶食

治療:点滴
・ソルデム3A 4本(500ml)
・1本目:投与5時間
・2本目:投与3時間
5時間くらい輸液無し
・3本目:投与2時間
・4本目:投与2時間
その後、
・ヴィーンD 1本(500ml)
・1本:100ml/h(1時間で入れる予定)
(上記すべて投与中何も食べていない)

ヴィーンDが入った直後から
息苦しくなり、血糖値を計ったら
何も食べて無いのに160~170くらいありました。
医者は正常値と言っていましたが、本当に
正常値なのでしょうか?

それと、指で酸素を計ると95%くらいと
出ていたような気がします。

あと、ヴィーンDの輸液を止めると息苦しさが
治りました。

息苦しさの原因は輸液によるものと考えて
良いでしょうか?医者は関係ないと言っていますが。

今後のためにご回答よろしくお願いいたします。

以下私のデータです。
性別:男性
体重:40kg
年齢:成人

A 回答 (2件)

背中凝っていませんか?


自覚症状がなくても、他人に触ってもらい、硬ければ凝っています。
背中が凝っていれば、息苦しさは出る場合があります。
背中をほぐしてもらってみてください。
出来れば専門の方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

全く関係ないでしょう。



全く食べてなくてもソルデムやヴィーンDの中に
ブドウ糖が入ってます。
血糖が上がっても不思議ではありません。

精神疾患の様ですので、
精神科に受診した方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!