プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもこのサイトを参考にさせて頂いております。
初歩的な質問なのですが、教えて下さい。
会社が移転しまして、移転費用の処理についてです。
1、退去する事務所の原状回復費用
2、移転先電話工事費用
3、引越し費用(事務所用棚・机・商品等運搬、レイアウト)
使用する科目は1修繕費、2通信費、3については雑損?、でいいのでしょうか。金額によって科目は違ってきますか?
宜しくお願いいたします。
(まだこれからいろいろ請求が来るようなのですが、迷ったら再度質問させてもらいます。)

A 回答 (3件)

失礼ですが、質問者さんの会社が割と小規模な会社で他に支店等がないという前提で考えてみます。


1.退去する事務所で除却することになる内装等を除却する費用ですから、固定資産除却損(特別損失)に含めます。
2.新たに電話機を購入する場合の工事代金で電話機の購入代金とともに総額20万円以上なら、固定資産(器具備品)に計上します。(30万円以下なら即時償却できます。)
3.移転先で新たに購入する消耗備品費とともに、特別損失の区分に事務所移転費用という科目を設定して、全てそこに計上します。2の電話も30万円以下ならここに計上します。
小規模な企業なら上記の1,2,3の費用は、利益に対する割合が結構大きなものです。また事務所移転ということはそうしばしばあるものではないですから、これらを特別損失として別科目で処理した方が、経常利益率等が良くなり、期間比較も容易になります。決算書を金融機関に提出したときに、格付けのスコアが若干有利になります。

この回答への補足

回答有難うございます。金額については記入しませんでしたが、じつは結構高額で、1で300万、2.3が100万ほどかっかております。1,2,3とも特別損失で処理した方がよいということでしょうか。
度々で申し訳ありませんがご教示下さい。

補足日時:2008/10/27 23:29
    • good
    • 4

そうです。

特別損失で処理した方が良いということです。
移転費用は会社にとって経常的な費用ではなく、特別な一時的な費用であることを損益計算書で明示すべきだからです。
移転関連の諸費用400万円を販管費の科目で処理すると、営業利益、経常利益が400万円も少なく表示されることになります。金融機関から見た場合、経常利益が多いことは重要なポイントです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご説明有難うございます。
特別損失で処理しようと思います。金額が大きいのでどうしたものかと迷っておりましたが、これで先に進めます。
又、何かありましたら質問させていただきますので宜しくお願い致します。

お礼日時:2008/11/01 00:21

3=運送費(引越し費用になります)


1・2=修繕費(修繕料・修理費・修繕維持費・修繕材料費・「只、経常的な消耗のために取替え費用とする場合は消耗品費で処理。」)
{経常的・・・・一定の状態で継続して変わらないこと}
※補足
(1)通信費と言うのは電信・電話・切手・葉書・小包等を言います。
(2)雑損というのは例えば古い機械を売りました。残存価格より安く売れた場合に雑損と言います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
別の回答者様より特別損失で処理との指摘もありましたので、そのようにしようかとも思っています。
勉強不足でお恥ずかしいかぎりです。
お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/10/28 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!