プロが教えるわが家の防犯対策術!

キャベツの玉の芯ではなく、葉の芯(葉の中央の最も太い葉脈!?)の中に、細い針金のような黒い筋・スジがあって、気になります。この1玉、ほぼ全ての葉の太い葉脈にです。

例えばキャベツが黒い水を吸い上げて、維管!?か何かが見えている状態なのでしょうか。ただ、芯を折ると、その筋が少し飛び出したりもします。

初めて見た現象なので、最初遠目には、寄生虫かと思ったくらいでした。食べても問題ないと思われますか? この現象をご存じの方、教えてください。

A 回答 (1件)

黒アザ症という生理障害ですキャベツや大根のアブラナ科の野菜に多く発生します。

ひどくなると中が黒い空洞になります。高温のためにカルシウムの吸収が悪くなったときに発生します。食べてもまったく問題ありません。

この回答への補足

黒アザ症とは、黒あざ病と同義ですよね?
ネットでキャベツの「黒アザ」について調べているのですが、なかなか記事に行き着きません。参考URLを教えていただけないでしょうか?

じゃがいもやゴボウの黒あざ病なら出てくるのですが、この根がやられる病気と同じですか? 別名はありますでしょうか。
尻腐れ病や、結球内部黒変症状、と同じでしょうか? 私の場合、葉先はなんともなく、葉の中心からやられていましたが・・・

キャベツの黒腐れ病とも違いますよね?
写真のついているページを探しているのですが、写真がなくても、参考ページを教えていただけると助かります。お願いします。

補足日時:2008/10/30 19:21
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!
それを聞いて安心しました。
少々見た目が見慣れない感じでも、食べてあげないとかわいそうですよね。(擬人化しているのでなく、何でも安易に忌避・敬遠すべきでない、という意味)

お礼日時:2008/10/28 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!