
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
通常3万円を超える領収書には印紙税がかかりますので、印紙を貼りますが、すべてが印紙税の対象ではありません。
ネットオークションなど、個人間の売買には必要ありません。
営業に関係しないものは非課税です。
たとえば、医療行為は営業とみなされないので、病院の領収書には3万円を超えても印紙は貼られていませんよね。
参考
http://sme.fujitsu.com/accounting/taxation/taxat …
銀行振込みの場合もらえる領収書は、銀行が売り上げているわけではないので、通常の領収書とは性格が違います。
しかし、通常の領収書ではなくても、「売上代金以外の受取書」として印紙税は課せられますので、窓口で振り込んだ場合、印紙を貼ったものがもらえます。
また、ATMで振り込むと取引明細書が出てきますが、それが領収書に代わるものです。
印紙は貼られていませんが、それは貼り付けしなくてもよいという税務署の許可をもらっているからです。
印紙税自体は別に納付しています。
振込書の裏にはその旨が記載されているはずです。
参考までに、もし印紙が貼られていなくても、その内容の効力に影響はしません。
No.3
- 回答日時:
>買うときも印紙を貼った領収書を貰ったこともありませんし…
揚げ足を取るつもりではないのですが、3万円以上でも印紙を貼ってない領収証ならもらったことがあるのですか。
>銀行間で取引するときには、どうなのでしょうか…
一般的に、振込の場合は領収証を発行しないだけです。
印紙税というのはそもそも書類を作成する行為に課せられるのであって、金銭授受行為に課せられるのではないのです。
振込をしたときに、窓口なら振込票の控えは領収証そのものですから、印紙を貼って返してくれます。
ATMから振り込むと、印紙の貼ってない紙切れが出てきますが、これは銀行があとでまとめて納めています。
窓口でも ATM でも、3万円を境に手数料が 210円高くなっているのは、印紙税 200円に消費税というおまけまで付いているからです。
インターネットバンキングで、自宅の PC 操作だけで振り込む場合は、書類は一切出ませんので、印紙税の対象にはなりません。
>領収書が必要な場合にのみ、発行して貼るものでしょうか…
振込でも特に要望があって領収証を書く場合は、印紙が必要です。
インターネットバンキングでなければ、印紙税を 2度課せられることになりますがやむを得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 印紙税 領収書は印紙税法により5万円を超える場合は収入印紙の貼り付けが必要? 3 2023/01/14 23:32
- 印紙税 印紙について質問です(初心者なのでよくわかっていません) 税抜き5万円以下(税込み五万円以上)の領収 2 2023/02/15 19:28
- ヤフオク! ヤフオク領収書には収入印紙が必要ですか? 6 2022/04/15 16:55
- 財務・会計・経理 銀行振込み明細書が領収書の代わりになる?! 9 2023/07/10 10:00
- 印紙税 【収入印紙】5万得以上100万円未満の領収書には200円の収入印紙を貼る必要があると習 1 2023/01/02 12:38
- 財務・会計・経理 もし、入金、支払いが、銀行内での振り込みだけで済むなら、現金取引で、領収書にお金を払って収入印紙をは 2 2022/06/04 12:36
- その他(法律) 自治会が発行する領収書に収入印紙は必要でしょうか 3 2023/04/09 08:10
- ビジネスマナー・ビジネス文書 銀行振込の場合の領収書 銀行振込で支払いをした場合 相手先から領収書を頂かなくてはいけないのでしょう 1 2022/08/09 22:04
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
コンビニで携帯代払った。5万円...
-
印紙税の非課税?不課税?の契...
-
領収書の印紙に割印がなくても...
-
切手及び収入印紙のはがし方
-
収入印紙って旧新あるようなの...
-
物品の譲渡に関する契約書は印...
-
個人売買の収入印紙は?
-
運転免許申請書で記入ミスして...
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
印紙税法を教えて下さい。【一...
-
登録免許税は支払い場所を教え...
-
注文請書の印紙代
-
保険の領収証には収入印紙がい...
-
12,000千円ていくら?(...
-
収入印紙がスタンプの場合の保管
-
収入印紙は割愛してはダメです...
-
私は今知り合いにお金を貸して...
-
自動車屋の領収書
-
注文請書に収入印紙を2枚
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
コンビニで携帯代払った。5万円...
-
切手及び収入印紙のはがし方
-
注文請書に収入印紙を2枚
-
収入印紙がスタンプの場合の保管
-
運転免許申請書で記入ミスして...
-
12,000千円ていくら?(...
-
保険の領収証には収入印紙がい...
-
領収証の印紙代について
-
切手と間違えて印紙を貼ってし...
-
物品の譲渡に関する契約書は印...
-
契約書の印紙について
-
契約書の扱いについて教えてく...
-
私立高校の受験料?の領収書の...
-
印紙について質問です(初心者な...
-
領収書の印紙に割印がなくても...
-
印紙税の非課税?不課税?の契...
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
領収書の印紙
-
印紙税(単価契約)について
おすすめ情報