dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はいま高校3年生なんですが、中学生のころからずっと体臭に悩みつずけています。
父の体臭がとてもひどく辛いにおい?まさしく刺激臭というような臭いがします。
それを考えると遺伝だと思います。

今年の夏に軽度だったのですがわきの手術をしてまぁまぁの効果は得られました。
しかし最近は体臭が加齢臭のような臭いがします。
まわりの人とかに言われたので間違いないと思います。
外で遊ぶときとかではあまり汗はかかないのですが、密室などで人が隣に来ると緊張して汗がたくさん出ます。
汗を抑えようと考えるほど逆効果でどんどん汗をかき、その汗のにおいがとてもひどいです。
正直なんども死のうと思いました。
年々においが強くなっている気がします。
最近精神性発汗というのを耳にしてその症状や性格などが自分にピッタリと一致していたので自分はその病気で間違いないと思います。
しかし対処法などがまったくわかりません。
これから受験シーズンに入るのでそんな不安を抱えたまま受けても受かる気がしません。
本当に悩んでいます。
もしご存知の方がいれば教えてください。
お願いします。

A 回答 (4件)

私も、以前、とても「わきが」だと思い込んで悩みました。



恥ずかしい話、わき毛に脂のようなものが巻き付き、
夏など、わきが汗でビッショリ。

そして、あの特有のツーンと鼻につく臭い。

友達の近くを、自然のよけていました。
さらに、あなたと同じように、私もそれを遺伝だと
思い込んでいました。

でも、下記のサイトにも書かれているように、
食生活とわきがにも関係があると知りました。

それまで、私ははっきり言って「肉食獣」でした。
さらに、乳製品、牛乳もたくさんとりました。
そして、食生活との関係も知り、生活を変えました。

その後、私の人生は大きく変わりました。
これは、決して大げさな話ではありません。
私のように、わき毛に脂が巻きつくほどの状態なら、
ぜひ、食生活を変えること。

これが、私ができるアドバイスです。

参考URL:http://odoremin.moo.jp/index.php?jitai
    • good
    • 0

おはようございます。



精神性発汗とご自分で思われるようでしたら精神科やカウンセリング等はお考えですか?

失礼をご承知で、たぶんもともと体臭をお持ちで、そのことを過去指摘されたことにより
気にするようになったのではないでしょうか?
気にすることで近くに人が来ると緊張して発汗する、発汗するために余計に緊張する。
という負のループに陥っているのでは?
体臭を物理的に取り除くことも大切かと思いますが、心理面のケアもきちんとしなければ
治すまでお時間がかかりますよ。

これから受験ということですので、精神面の充実が大切になります。
気になるところは先に解決しておくと良いかと。
一時的な対処方はいろいろとあるとは思いますが、根本を取り除くのをお勧めします。
高校を卒業後、次のステージに移るときにもご自身のお悩みを持ち越したくはないですよね。
タイミングをお外しにならぬよう、お気をつけてください。
    • good
    • 0

臭いだけが気になるなら、

http://tryvicsk.emotent.jp/campaign/soap/kakishi …
等で、臭いを抑制すればいいと思います。
    • good
    • 0

不意に汗をかくというのは結構あるものです。

私も、顔は汗かいていないのに、急に脇から滴がたれていくのを感じて驚くことがあります。

とはいえ、それは生理現象なので、そういう汗が乾燥しやすいようにしたり、制汗剤をスプレーしたり、制汗剤や油とりが染み込ませてあるペーパーや洗顔シートを持ち歩いて休憩時間にふき取ったりしています。

体臭については、皮膚についている菌が汗を分解してにおう物質にしているときもあれば、体内から老廃物を排出している場合もあります。単に拭き取るだけで済まない場合は、除菌成分のあるもの(アルコール使用品やニキビ防止の洗顔シートなど)を顔以外のところにも活用する手もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!