dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が不倫を繰り返しており、別居しようと思っています。
離婚を考えており、一緒にいると冷静になれないので
別居している間に、離婚条件(養育費など)を考えようと思っています。

そこで、別居する前に旦那に離婚届を書いてもらい、
それを私が保管する形にしたいのですが、離婚条件を話し合う前に
離婚届を書いてもらうと今後の話し合いで有利、不利があるのか
教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

離婚届を書いてもらっておいても、何の意味もありません。


離婚届をいざ出しても、出した後に夫が取り下げを願い出たら、あっさり取り下げられてしまいます。
養育費などのこともありますから、弁護士を通しておいたほうが、のちのちあなたのためになります。
    • good
    • 0

その時は離婚に同意していても質問者さんが保管しているうちに「気が変わった」と不受理届を出されてしまえば離婚届は受理されません。


「その時は離婚の意志があった」という証拠位にしかならないように思います。
    • good
    • 0

ここに質問されても回答のしようがない質問と思います。

それぞれの夫婦間のことですので、どうされるかを含めて離婚協議されるしかありません、無論、法律などに関わることではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
法律的にどうなのかと思い質問させていただきました。
これからどうするか話さないといけないですね。

お礼日時:2008/11/03 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!