dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の7月に購入したMPVのS(Lパッケージ)です。
よく似た書き込みがありましたが、私の場合はバックギアに入れたときに振動が大きいです。
Dレンジのときも振動するときがあります。
助手席に乗る人から数人に指摘されました。
「MPVはこんなに振動する車なのかと・・・」
購入しようと考えていた友人が、購入を止めたほどです。
車が冷えているときなどは関係なく、いつでもです。
バックギアにシフトを入れると、昔のディーゼル車のような振動が起きます。毎回ではなく、10回に6回ぐらいです。
ブレーキペダルを放すと、いったん振動は収まりますが、アクセルを踏むとまた振動が起きます。
Dレンジに入れ、ブレーキを踏んでいるときもたまに振動します。
これは直るのでしょうか。
個人的推測では、ミッションオイル不純物、エンジン回転数の調整不良、エンジンマウントの問題?と考えています。
他に何か考えられるでしょうか?

A 回答 (1件)

>他に何か考えられるでしょうか



アイドリングが高すぎる..とか

この回答への補足

アイドリングは600ぐらいです。
アイドリングを上げれば、振動がおさまるかもしれません。
800ぐらいがいいいのかもしれません。
あまりこの方法は好ましくありませんが

補足日時:2008/11/04 22:01
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A