アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「DSがなくてもうちの子は外で元気良く遊んだり、家でも自分で考えた遊びで工夫して楽しんでいます! 子供本人も『DS欲しい』なんて言ったことありませんから」と自信満々におっしゃる、“DS絶対買わない派”のお母さんがたまにいますけど、実際はお子さんが、お友達の家に遊びに行った時、友達のDSにかぶりつくようにして一人黙々ゲームしてる事実を知ったら、どう対処するのでしょうか?
ちなみに小4の子供です。

1 そんな危険な家には遊びに行かせない。
2 相手の親に「子供の遊びはちゃんと見ててください、もしDSやって  いたら注意してくださいね?ガツンと言っても構いませんから」と  相手の親に、躾と監視と協力を求める。
3 「手の届く所に置いておかないでよ!」と相手の子を恨んでしまう
4 「子供の成績と視力が下がったのは、お宅のせいよ!」と思う。
5 厳重注意をして、よその家でDSにかぶりつかせない。
6 仕方ないから、時間等を守る約束で買い与える。
7 その他・・

他の子から仲間外れにされた訳でもなく、他の友達は違う遊びをしているのに、毎回自分から「DS貸して」と申し出てきて、5時のチャイムがなって、私が「そろそろ買える時間だよ」と声をかけても熱中しすぎて聞こえないのか、返事がありません。(何とか家に帰しますが)
ちなみに、「今日は●●する約束だったから、DSはやめようよ」と提案しても、いろいろへリクツこねて聞き入れないそうです。

数日後、主人が偶然その子のお母さんに会い、「いつも娘がお世話になっています。この間はみんなで楽しくお人形ごっこしてたって聞きました。うちの子、凄い喜んでいたのでまた遊んでくださいね☆」と言われたそうです。

A 回答 (7件)

そのお母さんでないとどう対応するのか分かりませんが。

。。

家族内で正直になれないのも悲しいですよね
わざわざ
「家にきてDSに熱中してます」
という事もないと思います。

なんならその子の家にDSを持っていって
そのお母さんの前でどうするのかを見てみてもいいかなとも思います。

例え言葉で伝えても
現状その子が事実を認めないと言う事もありますし
質問者さまが出来ることはDSを修理に出しているという事にし
その子が来るような時には没収してみることでしょうか。。。
それでその子が『つまらなかった』『もう行かない』と言うかは
分かりませんが…
もし質問者様に時間があるのならば
お人形ごっこと言う事ですから女の子と思いますので
一緒に料理をしてみたりというのはいかがでしょう
もしくは外に遊びに行くなどDSから離すことに
チャレンジしてみてもいいかなと思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私自身は今年から自宅での仕事を再開しているので、外へ連れ出す・・のはできず、手の空いた時にしか子供達の様子を伺う事ができないのですが、なるべく気にかけてみようと思っています。
娘もゲームは心配する程遊ばず、たまにやる程度で、DSは部屋の片隅で埃かぶってる程ですが、私が管理するのも手ですね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 17:33

時々居ますよね。


自分の子供の事は全て把握しているから、自分の子供が間違った事をする訳ない と考えている「うちの子に限って症候群」に罹っている親って・・・

いつまでもこんな状態が続く事は、そのお子さんにも良くない事ですし、質問者さん自身も内緒でコソコソDSで遊ばせているみたいで嫌ですよね。

であれば、次にその子がご自宅に来た時に、次のように言って諭しましょう。
「○○ちゃん、この前お母さんに会った時に、ココのお家ではお人形ごっこして遊んでいるって言ってたけれど、DSで遊んでいる事はなぜ内緒にしているの?
もしも○○ちゃんのお母さんがDS禁止をしているのなら、オバちゃんのお家でもDSはさせて上げられないな!
もしもココでDSがしたいのなら、お母さんに許可を貰ってくれないかな?
○○ちゃんのお母さんから「DSをさせても良いですよ」って言って貰えたら、オバさんのお家でたくさんDSしても良いよ。
今日、おうちに帰ったら、お母さんにお話してみてね。
って、いう事で今日はDS禁止ね!」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのお母さん、自信満々なだけに真実を知ったらどうなるか・・と怖くて・・。
(隠れてタバコやシンナー、不良行為をしているって事なら、勿論大人として注意しますが、DSじゃ・・・)

「相手の子を注意する」
その子供から見たら「あの子の親うぜぇ」になりかねなくもない?!
下手したら、娘が逆恨みされてクラスで虐められたら?!なんて先走りな考えをしてました。

娘にもこの子とは話して(娘もこの事を疑問に感じてるようなので)、
その子が来る日は、「DS壊れちゃった」とでも言ってみようかと思います。

お礼日時:2008/11/07 17:45

こんばんは。


知人に何人かいますが・・・。

うちの子は現在小4ですが・・・。友達が家に遊びに
来ることも大分減りましたし、行く事もあまりなくなりました。
習い事が増えたのもあるみたいです。
うちの子は外で遊ぶか、遊ばないなら自分の家で
ゆっくり過ごすようになりました。
友達と遊んでDSを使う時、やはり中にはDSを持って
いないお子さんもいるようですが、みんなで交代して
やる程度で、「一人で熱中してDSを離さない」と
いうほどでもないようです。

DSを持たない主義の家庭のお子さんで、私が
対処に苦労したのは、うちの子が小2の頃のお友達
です。

家に遊びに来て、真っ先にお友達のDSを使う。
私が注意してもやめない。
(相手のお母さんにも言われているしと伝えても
DSをやることしか眼中にないようでした)。
とりあえず全員にDS以外の遊びをさせても、その
お子さんがDSを始めてしまうので、他の子も
「それなら僕だって・・・」とDS大会になってしまう。

お友達全員からDSを没収して置いておいて、他の遊びに
誘導しても、気づいたらそのお子さんがDSを取り出して
きていて勝手に遊びだす。
(これって私の管理の仕方が甘いって言われてしまうので
しょうね・・・)。

その子がいなければ、他の子はDS以外で遊んで終わる事が
多いのに・・・と思ったので、何度かそのお母さんに
現状を話しました。

その結果、2と5の対応になりました。
「お宅でDSをやっていたら、注意してください」
というものと、後は家でお説教・・・になった
ようです。

DSを持っている子の方が、DSに熱中しないよとか、
ゲームによってはDSを言われた時間に止められない
ゲームもあるから、ある程度親も内容を把握して
コントロールして与えた方がいいのでは・・・?と
言いましたが、
「うちはDSは買わない主義で頑張りたいの」との事でした。
でも、結局数ヶ月後に、義理の両親が
「DSを持っていない事の方が、子供に悪影響を与えかね
ないから」と買って与えてしまわれたそうです。

DS購入後、持っていない頃よりも、「DSから離れ
ない」度合いは減ったと思いました。
親としては納得できていないけど、これも仕方ないなぁと
あきらめた・・・との事でした。

私はDSを持たなくても生きていけると思います。
DSを持っていなくても、割と平気なお子さんなら
もっと大丈夫でしょう。
でも・・・。他の友達と遊ぶ時間も全てDSで遊ぶとか、
家に来てまでDSをされると、「友達だから来るのでは
なく、DSが目当てなのね」って感じで嫌な
感じですよね。
「DSを持たない主義」なんて言ってないで、買って
あげないと性格歪むんじゃない?って思いますよね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

親の頭が固すぎて「DSは悪の元」みたいな考えの人っていますからね。
「それ位買ってやればぁ?」って思いますよ。じゃないと、他人の子にまで逆恨みの影響が来ますかね・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/08 08:54

小4男子です。

うちもDS持ってませんが(別に絶対持たせない派とかではないですが^^;)そういう場合2と5の対応を取りますね、多分。
よそんちでDSにかぶりついてるってマナー違反ですから。友達と交代でやってるとかだったらまあ許せるけど人んち遊びに行って自分の世界に没頭するのはアウト。
もしも我が家で遊びに来た子がパソコンとかに熱中してたら私だったら注意します。その子が遊びにきたらDSはあなたが没収しちゃえばいいんですよ。(それで来なくなったらDS目的だったということで)
その子のお母さんにありのままに伝えればいいのでは?
まあ一般的に2と5の対応をするのが普通と思いますが。まあでも5は実際効果ないかも、現場が対応しないと。
3とか4は普通思わないでしょ、飛躍しすぎです^^☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>>3とか4は普通思わないでしょ、飛躍しすぎです^^☆

私が子供の頃(ファミコン時代です)、実際にそういうお母様がいらっしゃいましたので、つい怖くなっていましたヾ(・ω・;))

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/08 09:54

うちでもDSは購入していません。


でも、本人は欲しいと言っていた時期がありましたし
(理由は学校で話が合わないからというものだった)、
私自身も欲しいのですが、
「無くした」「盗られた」「壊れた」…という周りの話を聞いていると、
「子供のおもちゃにそんな大金出せません」というのが購入できない理由であります。(^_^;)

うちの対応としては、「5」ですかねぇ…。
お邪魔したお宅の家の人の指示には従うように注意はしていますが、
外に出てしまえば子供が何をやっているのかは分かりませんから、
本人にも親にも遠慮なく文句を言ってくださいとしか言いようがありません。
そいう言う意味では2も該当しちゃいますかね。

勉強の合間にPCでゲームをやっていますし、
祖父の家のゲームキューブでは対戦型のゲームで親も混じってゲームしてますし、
ご質問のご家庭とはちょっとケースが違うのかもしれませんが…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お子さんがおいくつなのかは知りませんが、「無くした」「盗られた」「壊れた」…って事から「物の大切さ」を学ぶのも大事な事かもしれないですね。
子供に管理を任せるにはまだ早い・自信がないのなら、与えない方がいいと思います。

>勉強の合間にPCでゲームをやっていますし、
祖父の家のゲームキューブでは対戦型のゲームで親も混じってゲームしてますし、ご質問のご家庭とはちょっとケースが違うのかもしれませんが…。

そこで「ゲームやりたい」ってストレスを発散できてるから、DSはそれ程欲しがらないのかもしれませんね。

ちなみにDSでも通信機能を使って3~4人で楽しく遊べるゲームはあります・・念のため。

お礼日時:2008/11/08 10:14

うちの子(6歳女の子)もDS買い与えてません。


質問を読んでかなり興味深く考え深いですね^^;
というのもうちの子も今「サンタさんにDSもらう!!」と言ってるからです。
「サンタさんの所には高いおもちゃは無いよ」と言っても
「○○クンはサンタさんにもらったよ!」と言って困ってた所だったです。
しかも従妹の家に行くとDSにかぶり付きです。。。
その様子を見てて増々買ってあげられないなと思ってますし、
我が家も子供のゲームに16000円も出せないんです。

買ったほうが良いのではと言うご意見にも少々???なんです。

遊びに行ったお宅の中の事はそのお宅の方針に従わせれば言いように思いますが。。

>自信満々におっしゃる、“DS絶対買わない派”のお母さんがたまにいますけど

この言い方は何だか気分悪いですし失礼ですよ。

この回答への補足

>自信満々におっしゃる、“DS絶対買わない派”のお母さんがたまにいますけど

この言い方は何だか気分悪いですし失礼ですよ。

実際、あまりにも自信満々に豪語なさるお母さんを見て「この人は、自分が作り上げた理想と上辺に捕らわれて、ちゃんと子供の気持ちを理解してあげてないんだなぁ」と思っています。

補足日時:2008/11/08 10:05
    • good
    • 4
この回答へのお礼

さすがに6歳の子にDSを買い与える必要ないと思いますよ。
そっちの方が驚きです。
うちはその年齢の頃は欲しがりませんでしたので・・。

お礼日時:2008/11/08 08:51

うちの子供の友達がまさにそうです。


我が家にDSとWiiをするためにやってきます。
そこの子供たちはみんな、7で我が家のルールに従うって感じで、毎回1時間は遊んでいます。

うちはまだ幼稚園児なので、毎回親御さんにどんなことして遊んでいるか直接言っているので、トラブルにはなりません。

>ちなみに、「今日は●●する約束だったから、DSはやめようよ」と提案しても、いろいろへリクツこねて聞き入れないそうです。
親御さんに一言ったほうがいいのでは?「聞き入れてくれないから困っているのですが」程度に。
来た家の人の言う事が聞けないと、トラブルの元です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>ちなみに、「今日は●●する約束だったから、DSはやめようよ」と提案しても、いろいろへリクツこねて聞き入れないそうです。
親御さんに一言ったほうがいいのでは?「聞き入れてくれないから困っているのですが」程度に。
来た家の人の言う事が聞けないと、トラブルの元です。

それは、私(親)が言った言葉ではなく、私の子供が言った会話なのですが。わかりにくくてすいません。
でもおっしゃる通り、遊びに行った家の大人の言う事が聞けない子は困りますね。

幼稚園なら幼稚園児らしい遊びがあるとは思いますが・・。
その年でwiiだDSだってのは、個人的には与える時期が早いと思っていましたので、うちは買っていませんでした・・。

お礼日時:2008/11/08 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!