プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家を建築するために間取りを作成しています。
土地が狭いために、玄関と駐車スペースの間がギリギリに
なってしまいます。
そのため、玄関は引き戸を検討しているのですが
冷たい空気や雨水が入ってこないか、防犯面は大丈夫か、等
不安もあります。
実際に引き戸を使っている方などのご意見や、
オススメのメーカーがありましたら教えて下さい!

A 回答 (6件)

2年前に新築した家が引き戸なのでその経験からお伝えします。


メリット:
当たり前ですが、ドアと違って好きな分だけ開けておくことができます。荷物の出し入れも楽です。夏場の通風にもなります。ただ、そのためには、網戸も付けること、解放時に外から中が見えると気になるようならばクローゼットの扉など、空けておくと中が丸見えにならないような仕掛けがあるとよいです。吹き込み等を考えても、「ひさし」は大きめの方が良いです。引き戸に限りませんが、雨の日の帰宅外出時は楽です。

デメリット:
昔程ではないにしても、ドアに比べればやはり機密性に劣ります。通常一階はタダでも寒めなので、寒い地域ならば採用する製品をよく調べたほうが良いと思います。「高気密・高断熱」住宅は無理でしょう。昔はみんな引き戸だったから少しぐらい寒暖があっても良い、徒然草のとおり「住まいは夏を旨とすべし」くらいの考え方があれば問題ないでしょう。

子供がいる場合、開けっ放しになることが多いです。出て行く時も・帰ってくる時も、うちの子はよく開けっ放しです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

実際にお住まいとのことで参考になります!
網戸を付けられるのはいいですね。
冬は少し寒いかもしれないけど、逆に夏は涼しくていいかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 10:46

いいですね。

新築。この計画している時が一番たのしいのでは。?
アルミサッシ販売の者です。(YKKap、トステム)
最近は、引き戸でもデザインや機能などよくなっています。
種類は、引違い戸、片引き戸、3枚引き戸(2枚の連動)があります。
鍵は、上記種類で、各々防犯を考慮したものが提案されています。
鍵については、オプション設定(電気錠なども)もあります。
性能は、耐風圧・気密・遮音・水密・断熱のほか次世代省エネ対応の
地域についても設定があったりします。
カタログに記載されているので、デザイン選定の時に説明を受けること
をお勧めします。
そうそう、網戸もつけられます。ただし、収納タイプはちょっと問題
発生が多すぎます。できれば引き戸タイプにしましょう。
注意点として、デザインによりサイズオーダーのできない製品もあります。
既製品ですんなり納まるように設計してもらいましょう。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お仕事で関わっていると言う事で参考になります。
引き戸に電気錠も付けられるなんて知りませんでした。
網戸が付けられるのはいいですよね!
いろいろカタログを取り寄せて検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 10:52

三枚の引き戸にしました。


車椅子を使う可能性があるので、二枚の引き戸より大きく開く三枚を
選びました。
大きなソファなども楽に搬入できて、助かりました。

風が強い地域なので、開き戸にすると勢いよく閉まって
指を挟んだり、子供の力でドアが開けられなかったりということも
心配でしたので、最初から引き戸に決めていました。

トステム製ですが、洋風なデザインも結構あってよかったです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うちは片引きになってしまうのですが、
大きな荷物は確かに搬入しやすそうですね。

風でバタンって閉まるの、イヤですよね~
いろいろデザインもあるようなので検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 10:50

引き戸は開け閉めしやすいです。


両手が荷物でふさがっていてもできるかもしれません。
年を取ると引き戸の方が楽で安全でいいと思います。
雨水は簡単には入らないと思いますが多少風は入るでしょう。
押し売りを断る時も閉め安いと思います。
網戸をいつも閉めていれば誰か来たとき網戸までは開けないと思います。
うちは施錠していないときにお客が来ても網戸まではなかなか開けませんよ。
防犯面はわかりませんが、玄関より窓の方がやばいと思います。
メーカーのサイトでカタログを申し込めば送ってくれますよ。
いろいろ参考になると思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

確かに年を取ると引き戸はいいですね!
カタログを取り寄せることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 10:47

引き戸といっても、大きく分けて2通りあります。

片引き(引き込み)と引き違い。他の方が採光云々といってるのは後者でしょう。片引き既製品であれば、開き戸と同じ程度。

で、省スペースのために引き戸を選択するのは、よくあることです。ただ、近年の引き戸といえば片引き。デザイン性(引き違いは和風住宅のモジュール)からいっても、そのようになります。
で、近年の引き戸(片引き)で、サッシメーカーの既製品は、防犯性や気密性も従前のものよりかなりよくはなってますが、気密性については開きに比べれば若干落ちます。それが気になる地域かどうか、またはあなたのメンタル的に許せるかは、別の問題。

防犯的には、たとえ既製品でない製作モノであっても、錠の数を増やす、そのスペックが高いものにする、受け金具のほうの強度を上げる、脱落しないような建て付け金具を検討するなどで、問題はなくできます。ただ、基本が逸脱してれば、既製品でもダメ。既製品であれば、CP認定されてるかどうかが、端的な基準になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通り片引き戸です。
寒い地方ではないのですが気密性は気になりますので
充分に検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 10:44

引き戸は内側にも外側にもスペースが要らないため便利ですよね。


>冷たい空気や雨水が入ってこないか、
今日のドアですからそんな心配は不要です。
逆に夏など、網戸なんかを簡単に取り付けできますので、
冷房効果満点です。
>防犯面
これは同様の構造の窓が似たようなもので、一部が開放していると
いとも簡単に外せます。
が、玄関ドアだけはシャープの冷蔵庫のように片側ががっちりロックできるので、どっちでもロックは可能です。
外からカギをかける場合は両方鍵がいりますが。
お勧めとかはありません。純日本家屋風にしようとした場合は
引き戸ですから、豪華から安いのまで選べます。
通風のことはいいましたが、採光も最高です。
ドアはどうしても暗いです。家の中が暗くなります。
引き戸が選べるなら、幸せです。
家が明るくなります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

採光が取れるのはいいですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!