アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてください。タイトル通りなのですが、

例 砲丸投げの飛距離を余弦定理を用いて出している

例 視力検査でタンジェントが使われている

というのを聞いたことがあります。

ほかにも「目からうろこ」な使われ方ありませんか??

A 回答 (3件)

こんにちは。



光などの波の屈折の例があります。
光が物質Aから物質Bに入射するとき

sin入射角 ÷ sin屈折角 = 物質Aの中での光速 ÷ 物質Bの中での光速 = 1/物質Aの屈折率 ÷ 1/物質Bの屈折率

という関係が成り立ちます。
ここで「物質」と書きましたが、空気でも真空でもよいです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8D% …


ちなみに、
sin(なんちゃら×t)
cos(なんちゃら×t)
のように、時刻(時間)の関数にすると、ものすごくたくさんの応用があります。
私達の身の回りは三角関数だらけ、と言っても過言ではないです。


以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね。勉強をしなおしています。物理もしなければ。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 21:58

フーリエ級数展開やフーリエ変換で調べてもらうといいのですが、普通の関数やデータの並びを波(つまりはsinやcos)の重ね合わせで表す事が出来ます。



これはオーディオ関係などの音を扱う分野で多く使われる他、画像ファイルの形式であるjpegにも使われています。
bmp形式は全ての点の色をRGBで記録しているのでとても容量を食います。そのbmp形式をなるべく劣化させずに容量を圧縮しようと考えられたのがjpeg形式です。
画質をなるべく劣化させずに容量を圧縮するために、jpegに変換する途中で離散コサイン変換というのを行っています。
ここにもコサインが現れていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離散コサイン変換というのはなんだか難しそうですね。調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 21:55

>ほかにも「目からうろこ」な使われ方ありませんか??



目から鱗ではありませんが、数学の教科書にある通り、測量で使われます。

また、電気・電子・通信の世界では無いと各種計算ができません。
一般家庭用の電気料金の計算では使いませんが、
業務用では力率というcosθを料金設定のために使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

力率ですか??ありがとうございます。調べさせていただきまーす。

お礼日時:2008/11/12 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!