dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近になってテレビ置く台の裏側にカビが生えているのに気付きました。表面はすごくきれいなのに裏面だけがカビが生えてます。 そのまわりの壁や床にはカビがはえていないのですがなぜでしょうか?仕事で窓をあけることがすくないのは確かですが不思議です。
カビは青カビと白カビのみです。原因と対策を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>エコパラダイスパックて袋はどのようなものですか?


>どの辺に売ってますか?

エコパラダイスパックは、ポリエチレンの袋です。
食品の品質保持として使ったり、発酵促進に利用したり、帯電防止と様々な使い道があります。
袋を作る時にエコパラダイス溶液を利用する事でこの様な効果があります。
購入先は、楽天市場で「エコパラダイスパック」と検索したら出てきますよ。
袋サイズは3kg、5kg、10kg、30kgとありますが、袋の重さじゃありません。この袋に入るお米の重さだそうです。
元々お米の品質保持用だったのでは無いでしょうか・・・
3kgの袋で1枚53円でした。

そうそう、お米を入れておいたらいつでも新米の味のままです。水加減も新米でいいです。
不思議ですが、煙草のこの袋に入れておくと煙草のニコチンやタールが分解されてしまうようで、スカスカの味になってしまいます。
車に積んでおいたら車の中の嫌な臭いが無くなりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。返事おそくなってすいません。

お礼日時:2008/11/21 19:56

風が通らないから湿気ったのだと思います。


タンスの裏などもよくあることです。
隙間を大きくして風通しを良くするのがいいと思います。
防カビスプレーなども効くかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 20:26

テレビは、帯電環境を作りますのでホコリや、湿気、ダニなどを寄せ付けます。


帯電環境を防ぐ方法として、炭を置いたり一般的に言われるマイナスイオンを出す物を置くといいでしょう。
私は、エコパラダイスパックという袋をテレビの下に敷いて改善しました。

この回答への補足

エコパラダイスパックて袋はどのようなものですか?
どの辺に売ってますか?
詳しく教えてください。

補足日時:2008/11/12 20:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2008/11/12 20:26

テレビ台の乾燥が弱かったために湿気でカビが生えたと考えます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
濡らしてはいないのですがカビが生えた部分はまったくニスなどもかけてないさら(手をくわえてない)の状態です。

補足日時:2008/11/11 20:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!