No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
"Are you ready for it?" "I sure am (ready)!"
"Was it real?" "Yes, it sure was (real)."
これらの文に使われている sure は「確かに」「本当に」「もちろん」の意味で使われていて、副詞とされています。一方、
I am sure of his success.
He is sure to scceed. (話し手の確信)
I am sure he will succeed.
に使われている sure は確信を表していますから、「確信している」「きっと~だと思う」の意味を表し、品詞的には形容詞とされています。
No.4
- 回答日時:
すいません。
回答内容が、質問に対する適切な回答じゃ無い事をお詫びと、出来れば、
削除は出来無いので、そのまま、置いていて
下さい。
それでは、失礼、致します。
No.3
- 回答日時:
先に回答された内容で間違えないと思います。
私がこれから回答させて頂く事について、
あくまでも、複数有る意味の内の、
1つの主観で有る事を、ご了承下さい。
私は、質問者様が、"I sure am."という語順は、
何か違和感を感じるので、なんとかして欲しいと
仰られていると私は受け取りました。
本当に、なんとかして欲しい使い方で、
こういう語順の選択は、何か余程の事情が有って、
仕方なく使っているのだと思います。
その文の日本語の意訳は、動詞が"am"だという事も有り、
英文"I sure am."と"I am sure."は全く同じ事を言って
いると解釈しても、構わないと思います。
結論を言いたいと思います。
英語を喋る人達は、言葉の順番を色々変える事で、
その発言した人が、自分が何らかの意図を狙って
いる事を、その発言を聞く人に伝えたいと願って
変えていると思います。
しかし、英語をほとんど喋らない人にとっては、
単語の訳をやっているだけで精一杯で、
語順の成す素晴らしい効果を感じる事まで、
到達しない状態ではないでしょうか。
すいません。一個人の意見として、長くなりましたが、
答えは、日本文「私は確信していますよ」という訳が
英文"I sure am."と"I am sure."では、両方ともに
適応されると思います。
間違っているかもしれません。その場合は、
申し訳有りませんでした。
No.2
- 回答日時:
より引用:
T: W-W-Wait a second! You're a witch? For real?(ちょっと待ってください。あなたは魔女なんですか。本物の?)
W: I sure am.(本物よ)
のように使われ、基本的に省略表現です。本来は、I sure am a witch. となるはずだったわけです。つまり、sureは、位置が移動したというだけでなく、意味としても、amという動詞を修飾する副詞と意識され、I sure am a witch.なら、「私が魔女であるということは、実際そうであるのよ。」のように、amを強める働きをしています。
ですから、同様な表現で、I sure am glad to see you. とか、 I sure am looking forward to seeing you. のように使うことが出来ます。
ただ、これを、I'm sure looking forward to seeing you. とすることも出来て、「本当に待ち望んでいる」のように、looking をsureが修飾しています。
まあ、I'm sure.も、I'm sure that ....のようになっているはずで、一種の省略表現なのですが、こちらは、that以下で言われていることが、確実であると自分は思うということです。つまり、sureは、I の状態を表現しています。
よって、最初の例に戻りますが、You're a witch? For real?と言われて、Sure.と答えたり、I sure am. と答えることは出来ますが、I'm sure.と答えると、I'm sure that I am a witch. という意味になり、多少頓珍漢な答えになるわけです。
なお、単にその言葉の強調のために、be動詞の後にあるはずの副詞が前に移動することもあります。
I'm never seeing you. → I never am seeing you.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
It sure is の語順について
英語
-
I sure did. って何ですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
i would like,also-のalsoの位...
-
分量を表す副詞について
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
situationとwhereについて
-
第2文型 副詞は補語になれま...
-
比較級について、more のあとに...
-
the second most~について
-
not even S Vがわかりません
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
how + 形容詞 + S+V の...
-
As a resultのあとにSVってつな...
-
〜more easily than・・・ と 〜ea...
-
「え~ず」
-
For how long と How long
-
英語について少し教えてください。
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
-
「すぐに」の「に」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
「え~ず」
-
i would like,also-のalsoの位...
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
分量を表す副詞について
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
比較級について、more のあとに...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
situationとwhereについて
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
英語について少し教えてください。
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
「すぐに」の「に」
-
「少し」の品詞
-
お待たせ「を」いたしました、...
-
〜more easily than・・・ と 〜ea...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
-
the second most~について
-
不定詞と副詞
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
おすすめ情報