
モニタを2つ、距離を離して繋げているのですが、
サブの方で動画を流したときに、メインモニタ内蔵の
スピーカーから音が鳴るのが気になります。
こういう感じで繋がっているのですが、
PC---メイン(スピーカ内蔵、接続済み)
|__サブ(スピーカ内蔵、未接続)
オーディオケーブルと切り替え機を買えば、
手動でスピーカーの切り替えが出来ると思うのですが、
映像が出ている方から自動的に音が鳴るように
設定することは出来ないのでしょうか。
必要な機材やソフト、設定があれば教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そうでしたか
パソコン側でモニターを選んで表示することは出来ても音声の出力が一箇所ではまず希望をかなえられませんし
例えばサウンドカード2枚増設が可能だったとしても切り替えが面倒ですね。
それならばホームセンターでも売っているAVセレクターを利用して音声のみ切り替える方法が安上がりとなりますね。
接続方法はセレクターの入力側に各々のパソコンのスピーカーにコードを繋ぎ 出力側にパソコンの音声出力を繋ぐ方法です。
通常とは反対ですが音声のみの切り替えとなる為気にはならないでしょう。
但しこの場合片方のみ音声が流れ両方から音声を流したくても出来ないことは了解してください。
またセレクターはこの様な用途の為一番安い物でも良く高い製品は過剰出費になります。
後はパソコンーセレクター間の規格にあったプラグの付いたコードとセレクターから各パソコンのスピーカーへのコードを購入して接続
パソコンで音楽でも再生しながらセレクタを切り替えセレクタの入力設定のどの位置でどちらから音がでるか確認しておわりです。
回答ありがとうございます。
ですが既に私の質問文に同じ事が書いてあります。
まず質問文を読んでから回答していただけると助かります。
>オーディオケーブルと切り替え機を買えば、
>手動でスピーカーの切り替えが出来ると思うのですが、
>映像が出ている方から自動的に音が鳴るように
>設定することは出来ないのでしょうか。
切り替え機(AVセレクター等)があれば切り替え可なのはわかります。
自動的に、というのがこの質問の意図するところです。
わかりづらくて申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
この質問でも良くあるのですが
一般的にはHDMIケーブルはそのコード一本で映像信号と音声信号を同時に送られる
筈なのですが出来ないとの質問があることは事実なのです。
あえて各々のディスプレイとの接続にこのコードを利用する方法を試して欲しいと思います。
但しパソコンのグラボに二系統 各ディスプレイにもあることが前提なのですが!
うまくいけばですがその他の条件はクリアされたことに成ります。
すみません、おっしゃることが良くわからないのですが…。
とりあえずHDMIで繋げと言うことなんでしょうか。
DVI+音声でも良いような気がしますが。
ちなみに、残念ながらどちらのモニタにもPCにもHDMI端子はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HDD故障時の復旧方法およびDドライブデータ吸い上げ方法について
LANケーブル・USBケーブル
-
シリアルATAケーブルが断線すると電源が入らなくなる?
デスクトップパソコン
-
AQUOS(LC-20EX1)でPC画面を表示できません
デスクトップパソコン
-
-
4
ファンが回りっぱなしです・・解消できないでしょうか?
ノートパソコン
-
5
マウス・キーボードの延長ケーブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
内蔵ハードディスクの移設(データの取り出し)
デスクトップパソコン
-
7
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
8
音楽CDのリッピング時のノイズについて
デスクトップパソコン
-
9
ディスプレイに「no signal」と出て映像が出力されない(自作パソコン)
BTOパソコン
-
10
DVI<->VGA 映りません 故障でしょうか?
デスクトップパソコン
-
11
PCケースのオーディオ端子について教えて頂きたい事があります。
デスクトップパソコン
-
12
雑音が入る原因
デスクトップパソコン
-
13
ドスパラPCのHDD増設って自分では難しいでしょうか?
BTOパソコン
-
14
CPUファンケーブルはマザーボードのCPU FANコネクタに挿さないと何か不都合ありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
自作PC最小構成での起動確認の方法
BTOパソコン
-
16
二つのパソコンに一つのディスプレイをつなぐには?
モニター・ディスプレイ
-
17
液晶モニターが真っ暗になったきり映らなくなった(本体は正常に起動)
モニター・ディスプレイ
-
18
Dsub15ピンの9番ピンについて
モニター・ディスプレイ
-
19
PCとPCを繋げて外付けDVDドライブの代用にできますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ノートパソコンの液晶を分解。他に流用するパーツとして大きく利用可能ですか?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコン デュアルディス...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
パソコン画面が二重になってます
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
モニタが青みがかる
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
power point利用時のPCとOHPの接続
-
モニターがピンクがかっています
-
HDMI対応PCモニターで音声出...
-
富士通のcrtディスプレイとpcを...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
ノートpcのHDMI端子がひとつし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPadProとモニターをHDMI接続し...
-
HDMI音声分離器から音声が...
-
音声出力について
-
デュアル環境で、動画を再生し...
-
デュアルモニター時の音声について
-
PC モニター ゲーム音声
-
HDMI接続で音声がでない
-
ノートパソコン デュアルディス...
-
LG液晶モニタ背面からの音声出...
-
内蔵スピーカーからの音の出し方
-
HDMIとDVI-Dを同時に繋ぐとDVI-...
-
PCモニタについて
-
KTV-FSUSB2/V3 映りません。
-
ps4を購入しBENQの液晶モニター...
-
パソコン画面をHDMIで画面拡張...
-
モニタ XB_X2783 HDMI 音声
-
RDT231WLM-D
-
PCの画面をプロジェクタに投影...
-
AQUOSとMacをHDMIで接続したの...
-
テレビ、パソコンとHDMI接続し...
おすすめ情報