
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「decline」と「incline」の関係については以前から個人的に関心を持っていたのですが、今回のご質問をきっかけにあらためて少し調べ直してみました。
辞書などでは反対の意味であると明記してあるものはないように思われますが、実際には「反対」の意味で使われているケースもいくつかあるようです。実際の英文とリンク先を挙げておきます。
(1) Rats were trained for 5 days by running on either an inclined or declined treadmill.
http://jap.physiology.org/cgi/content/abstract/8 …
(2) It can be difficult to gauge the rate of incline or decline technically as the end result will depend on how much data is visible on our screen.
http://www.moneybags.com.au/article.asp?id=344
(3) Decline Bench Press / Incline Bench Press(参照:図2と図3)
http://waseda-sport.jp/paper/719/719.pdf#search= …
「decline」には「辞退する」、「衰退」、「低下・下降」などのようないくつかの意味があり「incline」には「~する気にさせる」や「傾斜」などの意味があることは周知のことなのですが、上記の実例から考えると、どうも「incline」の「傾斜」には「decline」と「反対」の意味が含まれている場合があるのではないかと思われます。
語源をたどると「incline」は「in+clinare(to bend)」で「to cause to bend(ある方向に何かを曲げる・向ける)」という意味を表し、「decline」は「de+clinare(to bend)」で「to bend from ...(・・・というある方向から別の方向に曲がる・向く)」という意味を表しているようです。その結果、「incline」には「~する方向に気持ちを向ける」という意味が、「decline」には「・・・する方向に気持ちが向かない」という意味が生まれたのではないかと想像することができます。
ただし、これも全く個人的な思惑ですが、「incline」には右肩下がりの坂でボール(気持ち)が自然に下に(ある行為をしようという気持ちに)転がって行くイメージが、「decline」には右肩上がりの坂でボール(気持ち)が決して自らは上に(ある行為をしようという気持ちに)転がって行くことのないイメージがあります。
そうなると、「incline」が下り坂、「decline」が上り坂という逆の構図を表すことになってしまいます。ひょっとしたら実際に使われているうちに「decline」には「上に向かって上ろうとしても下に自然に下がってくる」という意味から「(意欲などが)低下する」という意味に、「incline」は「下にあるものに向かって積極的に(自ら)気持ちが向く」という意味から「上昇(志向)」という意味に変わってきたのではないかと自分で自分を無理やりに納得させようかなと思っています。
まとまらない内容になってしまいました。異論もあるかと思いますが、何かのご参考になれば・・・。
No.5
- 回答日時:
>「decline」の反対語としては何が適切なのでしょうか。
No.4です。肝心のご質問に対してお答えしていませんでした。
「decline」の反意語としては、この言葉が持っているいくつかの意味によって一般的には「accept」や「increase」などを挙げることができると思いますが、実際の使われ方や語源から判断すると「incline」もその中の1つであると考えて良い場合があるのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
1.
in- 冒頭の単語ということなら、強いて言うと increase なのでしょう。ご存知の通り、これには decrease という立派な反意語が存在しますが、端的に decline ⇔ incline とは言い難いです。
2.
decline というのは「減少する」という意味でも多々使われますが、よく耳にするのは「拒否する、拝辞する」という意味ですね:
・The new proposal was declined by the committee. (議案は委員会によって否決された)
・I am sorry, but I have to decline your offer. (ごめんなさい、あなたの申し出をお断りしなければなりません)
、、、つまり、この意味での decline の反意語は accept ですね。
3.
一方 incline は「気持ちが傾く、~に心が向く」という意味で多用されます:
・We incline to the new proposal. (新しい提案採決に傾いている)
・Recent crisis inclined us to doubt all financial institutions. (最近の危機は、全ての金融機関に対して不信感を募らせた)
つまり、「incline = (採択の方向に)気持ちが傾く」という意味では、「decline = 拒否する、否決する」の反意語と言え得るかも知れませんね。しかし両者ともにいくつかの意味があるので、increase ⇔ decrease ほどには反意語とは言えないかと考えます。
decline の反意語は accept, admit, approve, increase, improve, rise, ascend, go up といったところだと思います。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
inclineは単純に『傾く』という意味しかないので、上昇傾向の右上がり
なのか下降傾向の右下がりなのかは区別できません。
さて、declineには意味がいくつかあるので、反対語もそれらに対応していくつか存在します。
減衰・減退するという意味の場合、増幅するという意味のamplify、
拒否する・断るという意味の場合、賛成するのagreeや受け入れるの
acceptがあたります。
(業績が)落ち込むという場合、(業績が)上昇するという言い方は
riseです。
英英辞典やグーグルの言語ツールで検索すると詳しく勉強できますよ。
>inclineは単純に『傾く』という意味しかないので、上昇傾向の右上がり
なのか下降傾向の右下がりなのかは区別できません。
やはりそうですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 加算名詞についての質問です。 decline 下落 などの意味で a decline となることもあ 2 2022/05/02 11:57
- 人類学・考古学 大発見?童謡『こいのぼり』と『背くらべ』は伴にエジプトのピラミッド建造の様子を謳っているいたんだね。 4 2022/05/21 11:41
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- その他(社会・学校・職場) 反省とはなんなのでしょうか?僕には全く理解ができません。 煽りとかではなく心の底から思う疑問なのであ 5 2022/10/02 08:56
- 電車・路線・地下鉄 地下鉄駅のホームのレール(電車)について質問です。 あるTV番組で、駅のホームに向かって すり鉢状に 3 2022/11/29 13:14
- 大学・短大 大学の先生は定年間近だったり、ご高齢だったりすると単位認定の基準が甘くなる気がするのですが、そういっ 2 2022/07/29 00:45
- 政治 10増10減改正法に反対した議員は国民の敵では? 共産、れいわ新選組は国民軽視をして何を考えているの 5 2022/11/18 20:31
- 会社・職場 仕事で物凄く落ち込むことがありました。(100%自分が悪いです)落ち込み続けても意味ないので反省して 7 2023/03/12 21:56
- その他(メンタルヘルス) メンタルの弱さの改善の限界について 3 2022/08/24 22:25
- 外国株 一説では、リーマンショックやら ブラックマンデーが、来るらしい。 なら何故バフェット様は、日本の商社 6 2023/04/17 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
personale informationにあるti...
-
in the next hour とは
-
Turn me up ってどういう意味で...
-
YOU LOSEってどういう意味ですか?
-
「There is ~」 と 「Here is ...
-
"many"と"many of "の違いについて
-
MADE BY JAPAN
-
improvement to/in/ofの使い方...
-
プレゼンタイトルのCon't
-
「decline」の反対語は
-
英語の意味
-
price の前の前置詞 at とfor ...
-
竹内まりやの~人生の扉~の英...
-
Just to say
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
英文中のW/Hの意味
-
英文解釈
-
for themって何をさしますか?
-
a dirty old shame とは、どう...
-
この英文は「彼を説得しようと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
personale informationにあるti...
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
YOU LOSEってどういう意味ですか?
-
"many"と"many of "の違いについて
-
Just for youとonly for youの...
-
プレゼンタイトルのCon't
-
as per your requestについて
-
Call offの意味(訳)を教えて...
-
all ok とok だけのときの訳の...
-
竹内まりやの~人生の扉~の英...
-
of the year と in a year
-
by farとso farがそういった意...
-
「There is ~」 と 「Here is ...
-
improvement to/in/ofの使い方...
-
「decline」の反対語は
-
your endは文章の流れでそちら...
-
英文中のW/Hの意味
-
Do you touch yourself to me? ...
-
昨日は雨だったと言いたい時、...
-
No、None、N/Aの使い方について
おすすめ情報