プロが教えるわが家の防犯対策術!

中国のお茶、例えば、普アル茶とか烏龍茶で、
一杯めは飲まずに捨てるよう指示されることがあります。
これはなぜでしょうか?
もし飲むと、どんな問題が起こるのでしょうか?
単においしい/まずいの問題でしょうか?
あるいは健康を害するおそれがあるとか...農薬? バクテリア?
どのような種類のお茶で、このような飲み方をしなければならないのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

一般論ですと、ホコリやゴミの除去と言いますが、


私はそのまま 1杯目から飲んでいます。
国内で買う中国茶は キレイです。

中国からの直輸入品を物産展で買うと、確かに少し
茶葉以外の物が浮かぶときが有ります。
ホコリっぽい外で 作業するからかな??

余談ですが、国内で 露天干しの干し芋や荒茶の10kg入りを入手した時に、トンボやハエの死骸が混じってました。 東京のMデパートの物産展に出品する予定の物の
検品中に 発覚しました。

国内でこんな事が 間々あるのですから、中国なら
もっと異物混入有りそうですね??

参考までに


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
僕としては、生き物の死骸ならば、熱湯をかけるのだから
気になりませんが、農薬が残っているとなると嫌ですねぇ。

お礼日時:2003/02/03 10:33

急須でお茶を入れるときは、白湯(さゆ)をいれて、急須をあたためます。

それを捨ててから、お茶の葉とお湯を入れて、湯呑茶碗へ注ぎます。会社で教わるお茶の入れ方です。
これと同じように、1杯目はお茶の出が悪いので、ということでしょう。
    • good
    • 0

普アル茶の場合です、


普アル茶はかび臭い匂いがしますね、これを取るためです。
いっぱい目というよりほんの少しのお湯で洗う感じです。
全く風味が違ってきます。

この回答への補足

ありがとうございます。
普アル茶はたしか、バクテリアを付着させて、
その細菌により発酵させているわけですよね。
それを洗い流すわけですね。
ということは、nitto3さんのご意見では、烏龍茶などでは、
不要ということでしょうか?
烏龍茶でもやれと主張する知り合いがいるのですが...

補足日時:2003/01/19 19:02
    • good
    • 0

烏龍茶は香りを楽しむお茶です、一煎目で香りを、二煎目で味を楽しむものを


捨ててはだめです。

この回答への補足

烏龍茶は、香りを楽しむものだったんですね。
そういう考えを持って飲んだことはありませんでした。
以後、ただ飲むだけでなく、香りもあじわいたいと思います。
ありがとうございました。
ところで、中国のお茶で、一番気がかりな点は、
農薬が残っていないかというようなことなんですが、この件に関してはいかがでしょうか?

補足日時:2003/02/03 10:39
    • good
    • 1

プーアル茶(黒茶)は、大概洗茶を行います。


かび臭さをとるためですね。

烏龍茶(青茶)の場合は、お茶の葉(と、あなたの好み)によります。

1煎目は確かに一番香りは良いのですが、ものによっては
香りが強すぎる場合があります。
そういう場合、聞香杯を使っているのであれば1煎目を聞香杯に注いで捨ててしまい、
2煎目以降を飲む、というのもアリだと思います。ちょっと変則的ですが。

買う時にお店の人に相談し、あとはあなたの好み、というのが一番だと思いますよ。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~RU4K-HRT/tea/essay/t …

この回答への補足

なるほど、納得させていただきました。
ありがとうございます。
しかし、実は、一番気になっているのは残留農薬なんですが、
この件に関してはいかがでしょうか?

補足日時:2003/02/03 10:34
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!