重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普段は平日休みだけど年末年始やお盆などはきちんと休める
正社員の仕事というと何があるでしょうか?
タイトルの条件で考えたときパッと浮かんだのが車屋、不動産、図書館でしたが、
運転免許が取得できない私が就く事は難しそうです。
図書館の仕事もいいかと思ったのですが、簡単になれるものではないので、
運転免許が要らない民間の仕事だと嬉しいです。

友人が薬局で働いておりまして、普段は週一の平日休みと日祝の休みがあり、
年末やお盆は皆と同じように休めるのでとても便利だそうです。
私もこういう条件で働きたいのですが、
私の地域の医院や薬局は、平日半日+土曜半日と日祝休みのところしかありませんでした。
いつも診てもらっている先生が、平日午前しかいないのでこの条件だと厳しいです。

A 回答 (1件)

平日休みの時点で、ほぼ客相手の仕事になると思いますが


そういった職業は基本的にみんなが休んでるときが稼ぎ時ということで
年末年始やお盆に休むのは難しいと思います。

ただ、上記にあった不動産は営業でなければ運転免許も使いませんし
(物件案内で必要な時もあるみたいですが)
基本的に水曜休み、年末年始休みということで条件には合うかな。
あと薬局は病院の診療時間に合わせて営業しているところが多いです。

でもなんで平日休みが良いんでしょうか?
普通に土日祝日の方が休みは多いと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

病院に通わなくてはいけないので、平日休みで無いと困るのです。
その関係で免許の取得も難しいです。
不動産系も問い合わせてみましたが、この辺は地方で小さいお店しか無いので、
やはりどこも運転免許が必要なようで…。
薬局も片っ端から問い合わせましたが、
土半と平日の半日休みのところしかありませんでした。

お礼日時:2008/11/29 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!