人生のプチ美学を教えてください!!

高3の受験生です。
小説家になるために、日本の文学について学びたいと思い、その道の最高峰ということで早稲田大学の文学部を志望しています。
でも、早稲田は今の成績だと少し難しいと言われているのと、浪人ができない事情のため、滑り止めはできるだけ多く受けようと思っています。
総合的なレベルや知名度でいくと、早大の下といえばMARCHや関関同立となるでしょうが、僕はさほど知名度やレベルにこだわらず、純粋に、日本文学を勉強する上で環境の整ったところに行きたいと思っています。
どこを受けるのが賢明でしょうか? 穴場を教えてください。
(一応自分で調べたところ、国学院は日本文では環境はかなり良いということらしく、検討しているのですが)

A 回答 (4件)

小説家になるという前提だと学部は関係ないかも。


早稲田に入って文学関係のサークルにはいるというのが手かも。
文学部は小説家を育てることが目的でなくて、小説を始めとした文学を解釈するための教育ですので。
学部にかまわないというのであれば、日大の芸術学部などはどうでしょう?人間観察という意味では、雑多な人種が徘徊しているようです。
明治大学のマンガ研究会も最近小説家を輩出している。

んで、國學院はその分野ではよろしいかとも思います、で、西日本ですと天理大学も穴場かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
学部については、文学部以外には興味があるのがほとんどないことと、やはり日本の古典文学を基礎知識として知っていて、それをふまえた上で小説を書くのが最適と思ったから、選ばせていただきました。
しかし、実際はあまり関係ないみたいですね。
日本大学の芸術学部は、僕の尊敬する作家が出ているようなので、検討してみたいと思います。

お礼日時:2008/11/28 14:10

国文だと早稲田・明治でしょうね。

あとやっぱり都立など国公立は強いです。文芸だと成城かなぁ?日本女子大やお茶の水女子大もまぁまぁだと思いますけど、その教授が往来する小石川近隣の大学を探してみてもいいかもしれません。國學院と二松学舎はお勧めします。関西では国文でも同志社・関西学院関大・龍谷・佛教でしょう。国文はとにかく京都女子大が強いので、やはり近隣の大学を探しているのがいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夏目漱石が出ているということで、二松学舎が少し気になりました。
同志社や龍谷は学校の先生も勧めているので受けようかと思っています。
成城大学はお坊ちゃまっていう雰囲気だってよく言われますよね。学費が高いとも聞いたことがあるので…どうなんだろう。
國學院は日本文に関しては、どの先生に聞いても文句なしに良いという答えが返ってきました。
ありがとう、検討してみたいと思います。

お礼日時:2008/11/28 15:05

こんにちは



>小説家になるために、日本の文学について学びたいと思い、その道の最高峰
>ということで早稲田大学の文学部を志望しています。
たぶんここが問題ですよね

まず大学は小説家養成コースではありませんので「その道の最高峰」という考え方は
早稲田に対しても、その他の大学を含めてもふさわしくありません

また「小説家になるために、日本の文学について学びたい」というのが
結びつきません。

日本文学について学びたいから、その道の最高峰(確証はありません)としての早稲田文学部なら問題はないと思います。が、確認しておかないといけないのは
早稲田文は偏差値的に最高峰であって、日本文学研究の最高峰かどうかは別問題です。

ましてや小説家になるための場所としてふさわしいかどうかも別です

ただし結果論としてそのような能力を持った人が集まる場所として
伝統的に早稲田(そして一文)というのが存在するということです


小説家になりたいのか?
日本文学を研究したいのか?
偏差値的に上の大学に入りたいのか?
をもうちょっと考えたほうがいいと思いますが

しかしながら、高3の若さで、しかも受験のこの時期ということを考えた場合
得てして、
「今の成績だと少し難しいと言われている」
「浪人ができない事情のため」
で、受験勉強疲れから、早稲田に落ちた場合の自己弁護の手段として
自分は「僕はさほど知名度やレベルにこだわらず、純粋に、日本文学を勉強する上で環境の整ったところに行きたいと思っています。」
という言い訳を準備してしまいがちです。
これはあなたを非難しているわけではありません。誰しもが通る道です

早稲田に落ちて国学院に入学したけど、自分は日本文学を研究したかったから
この大学を選んだんだということを最後に言いたいがための理由探し
になってしまう可能性が高いです。

滑り止めをふくめたたくさん受験するということなので
今は、日本文学がどうとか、小説家がどうとかは抜きにして
まずはすべての大学の合格を勝ち取ることを優先しましょう

それで早稲田より国学院に行きたければそうすればよいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
小説家になりたいから日本文学を学びたいというのは、やはり日本の古典文学を学んでおいた方が、小説を書くうえで有利になることが多いと考えたからです。
早大に関しては、作家を含めた文化人を多く輩出しているからという結果と、実際に行ってみたときに、雰囲気になんとなく魅力を感じたから、というのが実な志望理由です。偏差値が高ければ良いと思っているわけではないです。

確かに、落ちた場合の自己弁護のための言い訳と見えなくもないかもしれませんが、
僕は、滑り止めとはいえ、落ちたからここの大学、というのではなく、受ける大学全てに同じくらい入りたい、と思えるような大学選びにしたいと思っています。月並みな意見かもしれませんが。
そういうことを考えて、レベルにこだわらずに、関心のあることを勉強する場所として環境の良い場所を選ぶためには、結果だけでなく実情も知らねばならないと思い、この質問をしたまでです。
知名度やレベルにこだわらずに、と質問文で書いたのは、早大に落ちたときの理由探しのためではなく、純粋に実情を知りたいと思ったからです。

でも、とりあえず今は、入った後のことより合格することを優先するつもりです。

お礼日時:2008/11/28 14:47

文筆家を養成する学科ってはたしてあるのか疑問に思うところがありますね。

確かに、早稲田の文学部は偉大な先達を多く輩出しているし、志を持って入学される方も多いとは思いますが…
自分の出た学部でも乃南アサさんという方もいらっしゃいますし、政経学部などでも本を書いている人は結構いるらしいこと、法学部では「課長島耕作」の作者の弘兼憲史氏などもいらっしゃいます。(島耕作はまんがですが、題材的には十分に小説にも耐えうるものだと思います。)
結局、どこでもいいという感じになってしまいますが…
ただ、蔵書等が揃ってたりしていわゆる環境が整っていると宣伝されていても、あんまりレベルの低いところに行くのはやめた方がいいと思いますよ。周りに左右されて、自己のレベルもさがってしまう恐れもありますので…大学時代の4年間で、成長するか堕落するかでは大きな開きが出てしまうからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
別に、作家になるから文学部と単純に決められる問題でもないということですか。
政経学や法学なんかにはあまり関心がなかったので、自然に文学という流れで来ていたんですが、そもそも小説家になるから学ぶべきことが文学だけとは限らないですもんね。
他の学部も視野に入れて検討したいと思います。

お礼日時:2008/11/28 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!