

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1のお答えが「常識」ですが、やはり「死ぬ前に」満足な人生だったか考えて、首を縦に振れるためには「チャレンジ」するしきゃないです。
小生、某旧帝大で学位を取って研究者になりましたが、研究者としても管理者としても三流なので、定年から年金が全額受け取れるまで「つなぎ」の「再雇用」で四年間テクニカルアシスタントやることになりました。
七十歳まで働きたいと、自分では思いますが、この景気の悪さでは若い人にできるだけ働いてもらいたいとも思い、就職先を探す気分が重いです。
六十歳前に医師になれたら社会のために働いて下さい。
お願いします。
この回答への補足
この年齢になると何か社会に役立てないか、と漠然と思うんです。
それが医者だったと。
けれども厳しい世界なんだろうなと思いながら、実感として分かっていないんだと思います。
どうにか、この年齢で医療の世界でやっていけないだろうか。焦っています。
No.1
- 回答日時:
はっきり言って、厳しいと思いますよ。
医学部に入学して、ストレートで6年(学士入学なら短いかもしれませんが)です。医師国家試験受験時に50歳前後でしょうか。医師免許が取れないなら6年間はものすごいロスですよ。
そして、開業を考えておられるでしょうが、現行なら、研修制度2年間をこなさなければ開業できなかったように記憶しています。非常にハードな2年間を32時間連続勤務が毎週のようにある生活を50歳前後で過ごせるでしょうか。それも自分の子供くらいの年齢の同期です。
どのくらいの覚悟をお持ちでしょうか。
この回答への補足
そのとおりですよね。
さらに、世間の目も厳しいし。医療の世界をまったく知らないので、解決のためにどこから手を付けるべきか、分かっていなくて毎日不安と戦いながら勉強しています。
この回答が一番重くきますよね。
現場の方にとっては「真剣に医師としての心構え持ってんのか!!」
って言われるでしょう。それにどう答えるかですよね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 慶応経済の3年生,4年生が将来の夢を医療系にシフトし、歯科医師or医師になろうとした際、現役若しくは 5 2022/08/04 16:04
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
- 大学受験 風俗が好きで趣味な20代後半社会人です 自分は風俗がとても好きでよく通っています 最近、医学部再受験 5 2022/05/05 18:52
- 大学・短大 進路について 5 2023/08/14 20:59
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 学校 国立大学の医学部医学科に行きたいです 4 2023/06/21 14:00
- 医学 日本で医学を勉強したいです 2 2022/04/26 21:48
- 大学受験 医学部医学科の受検 8 2023/04/25 09:28
- 大学受験 数学の青チャート数Ⅰ・Aを1からやることになったのですが、具体的にはどう言った進め方がいいですかね。 3 2023/02/23 16:37
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文系だけど精神科医になりたい!
-
情報系と医学部ってどっちの方...
-
国立大医学部は相当別格なんで...
-
アメリカの医学部のランキング
-
医学部に二浪で入った場合・・
-
医学部医学科か、工学部か
-
医学部の、学士、修士、について
-
医者は色弱でも大丈夫ですか?...
-
母親の学歴や頭があまり良くな...
-
医学科か看護学科か・・・
-
東洋医学が学べる国立大学
-
地方国公立大学と旧帝大医学部
-
楽な医学部ってあるの?名市大は?
-
医学部か工学部かで迷っている...
-
医学部が閉鎖的=高校のクラス...
-
もう一浪か、それとも私立医学...
-
35歳から精神科医になるには?
-
医学部を辞めるということ
-
看護学部と学科の違い
-
理科大→医学部再受験本当に悩ん...
おすすめ情報