
とある男ばかりの集まり(10人前後)があるのですが、他の人達がほとんどいつもギャンブルと風俗の話ばかりします。8割くらいは、その2つに関する話です。
そういう話を長々としたり、他にも同様の話(不倫やアイドルがどうとか等)をするので、その集まりに参加したくありません。
しかし、そういう訳にもいかずどうしたものかと困っています。
具体的にどういう集まりかを書くと、それに参加している人が見た場合、わかってしまい問題があると思うので書けませんが、こういう人とはどう接すればいいのでしょか?
はっきりと「そんな話ばかりする人とは関わりたくない」と言いたいのですが…。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「そんな話ばかりする人とは関わりたくない」でなく
そんな話をばかりする人とも、違う話をする人とも、またもっと違う話をする人とも付き合ったらよいと思います。
彼らは低俗なのでなく、空気を読んでそこにいる仲間に共通して興味があり会話が続けやすい話題を選んでいるだけです。
もちろんあなたが皆に興味のある話題を提供できたらベターですが。
時期が経てば話題も変化していきます。
昔ギャンブルや異性の話をしていた仲間が、車やゴルフの話をするようになり、結婚して子供の話をし、不況で会社の愚痴を言い、今では健康問題(高血圧、メタボ、食品、検査等)が話題の中心になっています。
楽しいと思いませんか。
回答ありがとうございます。
>そんな話をばかりする人とも、違う話をする人とも、またもっと違う話をする人とも付き合ったらよいと思います。
とても良い考えだと思います。
これからはそういう考えを持とうと思います。
>時期が経てば話題も変化していきます。
今のところ、悪いように変化していったように思います。
以前はそんなにギャンブルや風俗の話をしていなかったのですが、いつごろからか、それが会話の中心になっていったように思えます。
しかしそれもまた変化していき、いずれはこの話題も無くなる、減っていくものであって欲しいです。
一番手っ取り早いのが、喧嘩や余計なことを言ったりして、向こうから「もうお前は参加するな」と言われるのもどうかなと思っていましたが、流石にそんなことは出来ませんし、やりませんが、回答を参考にして、今後はどうするのが一番いいのか良く考えたいと思います。
No.5
- 回答日時:
<そういう訳にもいかずどうしたものかと困っています。
。。男複数が集まれば パチンコ マージャン シモネタ プロ野球などなどそんなものです。なら ネットで話題がでるものを検索するなどして勉強されてはどうでしょう。すこしでも話題についていけば輪に溶け込めるし時間も早く経ちます。わたしはギャンブルしないのでパチンコの話になると一歩下がります。でもボンヤリすごすのも嫌だからTVやネットで今何が流行っているのかを調べて少しでも興味をもつようにしてます。実践しなくてもわかる程度でいいと思います。CMで「海物語」やってますよね。「あれってどうすれば勝算とれるの」って聞いちゃってください。目の色変えて熱く語りだしますよ。^^回答ありがとうございます。
確かにそれが普通の人がとる、当たり前の行動と言えるかもしれません。
どうするか皆さんの回答を参考にし、考えたいと思います。
No.3
- 回答日時:
職場の集まりでしょうか。
だとするとやや断り難いですよね。私も、男性の友人らから「職場の人たちは、車の話、ギャンブルや昔の武勇伝みたいなヤンキー話ばかりでうざい」という話を聞いたことがあります。なんというか、正直低俗すぎて嫌だ、みたいなことを言ってました。うーん、私はちょっと質問者様の気持ち分かるな。
関わらないに越したことはないと思うのですが、それが無理そうなら何らかの理由をつけていく回数を減らしていくか、仕事関係じゃなければ参加しない意志をはっきり伝えるのもいいと思いますよ。ただ「そんな話ばかりする人とは関わりたくない」という言い方はまずいかもです。
回答ありがとうございます。
カテゴリーが「社会・職場」ですが、自分としては「社会」のほうの意味合いで質問したつもりでしたが、説明不足でした。
会社では、競馬の話をする人がいますが、それもそんなに毎日毎日話すわけでもないですし、風俗の話は今までゼロに近いくらい、話したことはありません。年配の人だと、「年金」のことや「政治」のことなどを話されるので、それがあって『どうしてこんなに会話の内容が違うのかな』と思っていました。
しかし、
>私も、男性の友人らから…
とのことですので、そういった話をするものある意味、男なら普通というか、その集まりに参加する人だけではない(というと大袈裟ですが)のかなと思いました。
余計なことを言うのは止めておき、回答にもあるような行動をとれば、それが一番だと思いますので、そうしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
はじめまして jcg02524です。
考え方は2つあると思います。
(1)自分が知らないことに対して「面白くない」と考える
(2)自分が知らないことに対して「知ってみよう」と考える
これは友人を作るときの判断材料のようなのだと考えています。(価値観の違い)
gongujyoudoさんが「面白くない」と感じるのであれば仲間を変えるのがベストです。また、逆に「知ってみよう」と思うのでしたら相手の会話内容を聞き、情報元としてのお付き合いでもいいのではないでしょうか。
現段階ではgongujyoudoさんの仲間を変えることが良いと感じます。
ただ、状況面から見れば「仲間から離れるのではなく、適度なお付き合い」程度で良いと思いますよ。
回答ありがとうございます。
こういった話の内容だと(2)のほうは難しいというか、ギャンブルや風俗のことを「知ってみよう」とは思えません。
カテゴリーをどこにするか迷い、ここで質問させてもらいましたが、もう少し詳しく説明するべきだったと思います。
>仲間を変えるのがベストです。
変えようと思って変えられない集まりです。それがどういったものか書けば一番いいのかもしれませんが、誰が見ているかわからないので、要人のために詳しく書きませんでした。
>状況面から見れば「仲間から離れるのではなく、適度なお付き合い」程度で良いと思いますよ。
それが良さそうですね。
今考えると、自分と同じようにおそらくギャンブルにも風俗にも興味の無い人が他にもいてるようで、そういった話の時は会話に加わらす、それ以外の世間話などの話になると入ってくる人がいてるので、そういう感じで接しようと思います。
No.1
- 回答日時:
「そんな話ばかりする人とは関わりたくない」なんて言っちゃダメ
でしょう ^^; 貴方が関わらなければいい話なんだから。
新しい友人を作るか、そのグループの中でも話が合う人と仲良くするか
とにかく貴方がその話題より面白い話が積極的に出来ないなら文句言う
権利はないですよね。^^
お気持ち、わかりますよ。でもそういう時、他に友達をつくります。
職場なら「適当にあわせましょう」
自分の趣味のほうを一緒に楽しめるグループを探してみては?
回答ありがとうございます。
カテゴリーが「社会・職場」だったので紛らわしかったかもしれませんが、職場のことではありません。友達とか、そういった関係の集まりでもありません。
ただ、仰るとおりだと思いますので、どうするか考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 モヤモヤする友人グループとの付き合い方 2 2022/09/14 14:42
- 会社・職場 関係ないのに会話に割り込んでくる人。どういう神経してるの? 7 2023/04/28 21:00
- 友達・仲間 私が怒るのって間違ってますか? 9 2023/06/03 10:12
- 飲み会・パーティー 飲み会の話のネタについていいものありますか? 2 2022/10/24 10:32
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- その他(社会・学校・職場) 私が7ヶ月ほど働いているバイト先の忘年会があって、誰が参加するかは分からないのですが、社員さん、副店 2 2022/12/06 00:47
- カップル・彼氏・彼女 恋人同士が知っておくべきお互いのことについて 大学生同士でお付き合いしていますが、知り合って浅く出会 4 2023/01/03 12:48
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害について。 長くお付き合いしている彼がいるのですが、昔から自分が発達障害なんじゃないかと思う 2 2022/04/05 22:35
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書作成で、故人3名・健在者5名の必要書類集めの期間について 6 2022/04/01 14:21
- 浮気・不倫(結婚) 男性の皆様は浮気、不倫相手に何を求めますか? 1 2023/06/26 16:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベートなことを聴かれた...
-
子供の話ばかりする既婚男性は...
-
普段何してるの?とか休みの日...
-
学生の頃からの友達と話が合わ...
-
孤立
-
自分の話や家族の話ばかりする...
-
職場でのパチンコの話題が嫌
-
すぐにURL貼り付けてくる人
-
お前は嫌いだアピール、ってど...
-
1人でするやり方を教えて欲しい...
-
言ってる事がコロコロ変わる人...
-
他人と喋る時は笑顔なのに、自...
-
職場で、自分の子供の話ばかり...
-
性的な話をしたくない男性はど...
-
あなたの墓場まで持っていく話...
-
自分の話ばかりでこっちの話は...
-
つまらない話ばかりする人との...
-
自分が全く知らない話題に対し...
-
職場に休憩時間、ずっとしゃべ...
-
黙ってミスを治す人の気持ちを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生の頃からの友達と話が合わ...
-
普段何してるの?とか休みの日...
-
自分の話や家族の話ばかりする...
-
子供の話ばかりする既婚男性は...
-
職場に休憩時間、ずっとしゃべ...
-
言ってる事がコロコロ変わる人...
-
いつも思うんですが真面目で大...
-
黙ってミスを治す人の気持ちを...
-
自分の話ばかりでこっちの話は...
-
興味のない話を聞き続けるのが...
-
1人でするやり方を教えて欲しい...
-
ママ友の話が次元が低い時
-
孤立
-
自分が全く知らない話題に対し...
-
性のこちについて。
-
私はスナックのママを5年間して...
-
職場で、自分の子供の話ばかり...
-
職場でのパチンコの話題が嫌
-
不幸なときだけ,連絡をよこす友人
-
人にいちいち注意してきたり説...
おすすめ情報