dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなりフランクな文面で出くわした、
接続詞と思われる“Mine de rien” とは
どんな意味なんでしょう?
英語に訳した場合もおしえていただきたいのですが。

A 回答 (2件)

コリンズ仏英辞典より:"with a casual air;although you wouldn't think so"


mineは expresssion; look
なお、私は、フランス語は自信がありませんので、辞書の受け売りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!なんか英語のほうがニュアンス的に「なるほど!」ですね。フランス人と日本人の言語感覚ってゆうのは、他のヨーロッパ系の言語どうしと比べるとやっぱり微妙ですねぇ。

お礼日時:2003/01/24 14:33

仏和辞典に「そしらぬ顔で、それとなく」と載っていますけど、それでは意味が通りませんか?

この回答への補足

むむ、内容を補足しますと、Ceci-dit,(?文字化け) reste avant tout la naissance du petit Jesus, fils de Marie et Joseph par l'immaculee conception... D'ailleurs, en Espagne, autre
bastion du Christianisme en Europe, No・ se dit "la Navidad"(=naissance).

Mine de rien, ce "petit gars", reste juif jusqu'a 30 ans, a marque le monde entier par son message d'amour et de paix.

なんです。これは友達からの手紙の一文なので、口語っぽいところがあるんじゃないかと・・・。

補足日時:2003/01/24 14:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ではよろしければ補足もみてくださいな。

お礼日時:2003/01/24 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!