dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫と別居中で今は実家に住んでます。世帯主は私の父親です。
生活費などはまったくもらってません。

私はパートをしてるのですが年末調整の書き方が分かりません。
扶養対象配偶者には夫の名前は書くのでしょうか??
子供は扶養親族に名前を書くのでしょうか??

是非よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

別居中というのは離婚前提ですか。


それとも、ご主人が単身赴任ですか。

>扶養対象配偶者には夫の名前は書くのでしょうか??
ご主人が普通に働いているなら、控除対象配偶者にはなりません。
年収103万円を超える人はなりません。
逆に、貴方の年収が103万円以下ならご主人が貴方を控除対象配偶者にします。

>子供は扶養親族に名前を書くのでしょうか??
離婚前提別居なら貴方の年末調整の書類に書いてもいいと思いますが、ご主人も書く可能性あります。
二重には控除できませんので、話し合ってください。

単身赴任ならご主人のほうで扶養にすべきです。
貴方は記入する必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
夫とは離婚前提の別居です。

ちんぷんかんぷんだった書き方がようやく理解できました!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/12/03 23:12

> 扶養対象配偶者には夫の名前は書くのでしょうか??



夫が配偶者控除の対象になるのであれば、記載すれば配偶者控除:38万円を受けることができます。


> 子供は扶養親族に名前を書くのでしょうか??

同様に、扶養控除の対象になるのであれば、記載すれば扶養控除:38万円(年齢によっては63万円)を受けることができます。


配偶者控除:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
扶養控除:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
年末調整のことまったく無知だったので参考になりました

お礼日時:2008/12/03 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!