電子書籍の厳選無料作品が豊富!

33歳女性です。
6年程前に血小板減少と指摘を受けました。このときは、胃の具合が悪く血小板減少と指摘をされた病院で、処方された胃薬を飲んでの血液検査でした。薬の副作用かもしれないとの事で、2週間後に再検査後、数値は正常になりました。
4年前から「タケプロン、ガスモチン、ムコスタ」と言う胃薬を飲んでいます。その辺りから、血小板減少と鉄欠乏症貧血が出てきました。
血液内科がある病院で、詳しく検査(骨髄穿刺はしていません)をしましたが、血小板減少については原因不明という事でした。
それから血小板4万から6万辺りをウロウロしています。
先週いきなり生理の経血が増えたので怖くなりました。鉄欠乏症貧血と血小板減少は関連はありますか?胃薬との関連はありますか?
今はソフィアAというホルモン剤の(生理の経血が増えたので婦人科へ行った)影響か、足がだるくて仕方がありません。

ご助言よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

タケプロンはプロトンポンプ阻害薬という種類の薬で、血小板減少症の副作用は確かにありますがきわめてまれです。

しかし、日本人の一部はCYP2C19(シップツーシーナインティーンと読みます)という酵素における遺伝的な違いにより(異常というわけではなく日本人の実に数十%の人がそれをもっています)、タケプロンの血液中の濃度が高くなることがあります。そうすると副作用として起きやすいことは確かです。ご相談してみてください。そのような場合、パリエットという薬はCYP2C19に依存しないのでよいことがあります。鉄欠は関係はあるかもしれないしないかもしれません。そのくらいの年齢の女性ではごく普通にあるものです。血小板減少はごく普通、とは言えません。

参考URL:http://www2.takedamed.com/content/search/doc1/13 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
先週、婦人科で血液検査をしましたので、その結果を持って行きつけの内科へ行こうと思います。

お礼日時:2008/12/08 17:35

>>過去に「薬の副作用かもしれないとの事で、2週間後に再検査後、数値は正常になりました。


もし休薬で改善したのであれば薬剤性と言うことでしょう。
なお、今回も原因不明という前に休薬を試してみたのでしょうか?
また血小板減少で出血傾向が強くなればもちろん鉄欠乏性貧血になります。生理は妥当な原因です。
ただ、数万もあれば易出血とまでは行かないと思いますが。少なくとも鉄欠乏=出血でしょう。
「血液内科」が原因不明と言うのであればそれなりの根拠をもって原因不明とは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今回は休薬していません。
先日、もう一回以前行った血液内科に行きましたが、現状維持との事でした。
一年に一回の血液検査を受けるようにとの事でした。
鉄剤は飲んだ方がいいようです。

お礼日時:2008/12/29 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!