dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

03.04.05と個人的なネット売買で利益を出しておりました。
この時点で事業扱いになるみたいなんですがその点まったくの無知で若かった私は何も知らず税務調査で事業開始届けを出したり修正申告をしたりと大変な思いを06年にしました。
06年も数十万の利益があったのですが翌年から止める予定でしたので
申告と同時に事業廃止届けを提出しこのネット売買は止めました。
※この時は突然の訪問で連絡なしでした

これから06.07.08年とFX取引で生計を経てています。
この時期になるとまた来るんじゃないかとかなり不安なんですが
一度税務調査に入られると必ず定期的に来るものなんでしょうか?

A 回答 (3件)

>「この時は突然の訪問で連絡なしでした」


税理士が関与してるなら税理士に調査予告をするようになってます(税理士法)が、そうでなければいきなり調査に来るわけです。ですから、いきなり来られたからと言って貴方が「悪質だ」という見方がされてる根拠には、なりません。

>「これから06.07.08年とFX取引で生計を経てています。
この時期になるとまた来るんじゃないかとかなり不安なんですが」

正確に確定申告をしてるなら、税務署員は暇ではないので、そうそう来ません。

「無申告」だと、税務調査に来てくださいといってるようなものですから、自業自得ですけどね。

>「一度税務調査に入られると必ず定期的に来るものなんでしょうか?」

前回の調査の内容次第です。あなたが見つからなければ不正をした方がいいという人物だと判断されていれば、いわゆるブラックリストになってるでしょう。

対税務署での信用を回復させるように、正当な申告をして継続していくしかありません。

会計に対して疎ければ、税理士に依頼するのが一番です。
    • good
    • 0

一般的にはどんな会社でも3年に1度は税務調査があるものです。

法にのっとって処理していれば何ら問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は会社勤務の人間ではありません。

お礼日時:2008/12/11 19:26

>一度税務調査に入られると必ず定期的に来るものなんでしょうか?



税務署のブラックリストに、税務申告がルーズな人の名前が載っているとしても不思議ではありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ブラックリストですがありそうですね。

お礼日時:2008/12/11 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!