
よく運動部のマネージャをする女の子がいますが、あれはただ単に男子が好きでモテたいと思ってやってるのでしょうか?
マネージャーになる女の子も大概は顔がそこそこいい人がなってる気がしますが、自分がかわいいからモテると思ってやってるのでしょうか?
男目当てでなかったら、他人の洗濯したり、その他かたづけなどの世話をしてメリットなんて一つもないと思うのですが。
コンピュータ部とか理科部とかのキモい男がいるクラブにはマネージャをやりたがる女の子はいませんね。
やっぱりスポーツしてる男の子がかっこよくて彼らに好かれたいからやってるのでしょうか?
ある意味「私は男好きです」って学校のみんなにアピールしてるだけのように見えるのですが、本人たちは恥ずかしくないのでしょうか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
>>>だったらなぜ外見がそこそこいい女の子ばかりがやってるのでしょうか?
>>>本人たちは恥ずかしくないのでしょうか?
マネージャーの仕事をしている可愛い子に対しての僻みとしか受け取れませんね。
世の中マネージャーに支えられてきた人が大勢いる中、その人を叩くというのは汚い心を持った人にしかできないと思います。
そこまで批判するのであれば、一度仕事をすべてやってみてはいかがですか?
ゆがんだ心が叩きなおされるかもしれませんよ。
昔は可愛い子ほど性格が悪いと言われてきましたが、今の可愛い子は捻くれる要素がないので性格もよろしい方が多いと思われます。
トピ主さんのような、人をそのような目でしか見られないような方は「可愛くない」とおっしゃられても仕方ないのではないでしょうか?
これはあなたのような方々に限ってのことなので、美人が必ずしも性格がよく、また、あまり美しくない方が性格が悪い、ということではありませんので。
No.11
- 回答日時:
ただ単に男好きな「だけ」でマネージャーは務まらないから、だけじゃないと思うけど
スポーツ男子が好きだったり、意中の男子と同じ部活でマネージャーしたり、
ちやほやされたいのもありますよ。間違いないです。
だって、ちやほやされるのが嫌だったらマネージャーなんて出来ないじゃないですかw
ホステスと同じ心理ですよ。適正があるから出来るただそれだけのお話です。男好き。
で、マネージャーをしたいって女子は少ないわけなのでそこからして少数派なのもわかります。
アイドル気質ある子じゃないとマネージャーなんてできませんよ。きっと。
No.10
- 回答日時:
単純に尽くしたい女の子がやるもんなんじゃないでしょうか?
分かりやすくいえばジャニーズのおっかけみたいな。
あわよくば精神はあったとしてもそれより単純に、生活を共用したい、夢を見させてほしい、あるいは感動を共有したい、思いが強いんじゃないでしょうか?
No.9
- 回答日時:
>だったらなぜ外見がそこそこいい女の子ばかりがやってるのでしょうか?
外見的には、マネと非マネで明らかに差があるとは感じません。
もしそのようにお感じとしたら、
(1)偶然そのような人が質問者さんのまわりに多い
(2)生き生きと活動しているので美人に見える
(3)先入観
のどれかと思います。
>深層心理で一番深い層に男目当てがあって、その上の浅い方の層にボランティア精神があるのでしょう。
特定の個人の深層心理は、専門家でも、適切な診断を行わなければ判断できるものではありません。
中にはそのようなマネージャーもいるかもしれません。
しかし、そういうマネージャーが多数であるという感想は、思い込みというものです。
人それぞれ、「何が大切か」はちがうのです。
質問者さんはそう思わなくても、目先の「メリット」を考えずに行動できる人がたくさんいることは間違いありません。
別に、だからマネージャーが立派で、マネージャーでない人が劣っているとも思いませんが。
No.8
- 回答日時:
男女一緒の部のマネージャーをしてました。
男目当てで入る子も確かにいます。部員も部員で、新学期にはかわいいマネージャーを入れようとがんばりますし(笑)
けどそうでない子もいますよ。なんとなくだったり、ただそのスポーツが好きで、
でも女子部がなかったり、やる側より観る側がいいっていう子だったり。
女子部員のみの部のマネージャーもいますし、男好きが理由っていうのは一概に言えないと思います。
確かに仕事をしても、メリットと思えるようなことはすぐには返ってきませんが、
試合でいい結果を残してくれると、報われた気がしました。
文化部にマネージャーがいないのは、運動部の競技に集中して試合や質の高い練習をしてもらうためのサポートに比べて、
その必要な量が圧倒的に少ないからではないでしょうか。
私は入部したときは何となくで、顔もよくないしモテもしませんしたが(笑)、すごく楽しかったです。
3年にもなると仕事や部活に対して誇りとか自負とかあったので、マネージャーしてるだけで男好きだって思われるんだったら、ちょっと悲しいですね。
No.7
- 回答日時:
我が子がサッカー部のマネをしています。
動機は、高校入学時にサッカー部員から口説き落とされたからです。
本人もマネージャーという華やかなポジションに少なからず興味があった事は確かだと思います。
男好きかといえば、確かに嫌いではないみたい(笑)
私は自分にまるで自信がない思春期を過ごしてきたので、男の子と屈託なく話す同級生を半分恨めしく、この男好きめ!と罵って軽蔑しているような女の子でした。
でも、心の奥底では彼氏も欲しかったし、モテてみたかったし、男子とたくさん喋りたかった。
みんなそうではないんでしょうか?
今はどうか知りませんが、昔は運動部マネージャーと言うと就職活動中、企業が事務職員に欲しがったものです。
人のために文句も言わずにお世話が出来る人材とあれば引く手数多なのかもしれませんね。
ところで、あなたはどうしてこの質問を皆になげかけたのですか?
純粋に興味から?それとも私みたいに多少妬みがありますか?
人は人、自分は自分。あなたはあなただから素晴らしい。私は私だから尊い…。
若い時にもっと気が付いていれば、私ももう少し素直な青春を送れたかな…と今になって思います。
今が青春です。あなたを私はとても羨ましく思います。
あなたが求める答えにはなっていないかも知れないけど、あなたらしさをしっかりと楽しんでください。
No.6
- 回答日時:
動機は人それぞれですが、ボラティア精神にかなり近い動機でマネージャーをしている生徒はかなりいるようです。
何事もひとつに決めつけられるものではありませんが、そういう生徒達にとっては、「男好き」という見方は偏見に聞こえると思います。
だったらなぜ外見がそこそこいい女の子ばかりがやってるのでしょうか?
ちやほやされると思ってやってるんじゃないんですかね?
深層心理で一番深い層に男目当てがあって、その上の浅い方の層にボランティア精神があるのでしょう。本人も自分で深い方の心理を隠蔽して、てっきりボランティアだと自分に言い聞かせてるのかもしれませんが、自分の心の奥底に耳を傾けてみれば、何が隠れてるかを本人も気づくと思います。
No.5
- 回答日時:
「同姓が好きです」とアピールするよりもよほどまともかと。
というのは冗談として、性分化が進む前からスポーツが好きな女の子が、女子部員が認められない時に、そのスポーツに関わり続けるためにマネージャーになる、というケースをよく見ますよ。
弱小野球部で、部員よりも野球上手なマネージャーなんて、全国に何人いることやら。
校則で男子禁制のクラブが存在する場合もあって、手芸部とか華道部に興味がある男子が、マネージャーをやるという逆のケースも見かけたことがあります。
「異性に興味があるか」は本人に確認しないと分からないでしょうが、いずれにせよ、そのクラブ活動自体か、部員、先生など、好きな対象がないとマネージャーなんてやってられないとは思いますが。
強い動機のない女子マネがあっという間に辞めていくなんて、普通に見かけませんか?
>弱小野球部で、部員よりも野球上手なマネージャーなんて、全国に何人いることやら。
全国で100人もいないでしょうね。少なくとも私の周りでは一人もいませんでしたが。
>いずれにせよ、そのクラブ活動自体か、部員、先生など、好きな対象がないとマネージャーなんてやってられないとは思いますが。
この"好きな対象"が男の子なのでしょう。
>強い動機のない女子マネがあっという間に辞めていくなんて、普通に見かけませんか?
一度入部してしまったので辞められなくて続けてるだけじゃないでしょうか?
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
運動部のマネージャーって、大変な仕事ですよ
男好きだけの理由では、とても続けられないと思います
マネージャーの仮入部してみたら、どうでしょうか?
少しは、マネージャーの気持ちが分かるかも知れません
>男目当てでなかったら、他人の洗濯したり、その他かたづけなどの世話をしてメリットなんて一つもないと思うのですが
ボランティアって、何のためにするのでしょうか?
意外と人のためでなく、自分のためだったりします
古い言葉ですが「情けは人のためならず」と通じるものがあると思います
相当の男好きなら続けられると思います。
また、男目当てで入ったのに、入ってみると以外に大変だったが辞めるに辞められないという人は結構いるような気がします。
ボランティアとマネージャは全く違うでしょう。ボランティアは奉仕する対象が困ってる人や社会的弱者や自然環境であるのに、マネージャーは奉仕する対象がスポーツをしてるかっこいい男の子でしょう。奉仕する動機も全然違うと思いますが。
大変な仕事なのになぜ外見がそこそこいい女の子ばっかりがやるのでしょうね?
No.3
- 回答日時:
私の友人が、サッカー部のマネージャーをしていました。
やっぱり運動部のマネって、私もそういうイメージがあったので
本人に「どうしてマネやってるの?」と聞いた事があります。
その子は、幼い頃からサッカーが好きで、
将来はサッカー選手になりたいとも思っていたようですが
結局自分には無理だった、という事で
だったら違う形でサッカーに関われないかとサポート側に回る事を決意したようです。
将来は、スポーツマネージメントの職に就きたいとも言っていました。
もしかしたら大半は男子目当ての女子なのかもしれませんが、
そういう子もいるんだな、と私はなんだか反省した出来事です。
ご参考までに。
その子は相当サッカーがうまいんでしょうね。スポーツ選手的な女の子なんでしょうね。そういう方ならマネージャをしてもらってもありがたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大学でマネージャーをしてる女子に対するイメージ
その他(暮らし・生活・行事)
-
なぜ、女の子は、男の子の部活のマネージャーをやるのですか?
その他(スポーツ)
-
高校の運動部のマネージャーの必要性って何ですか? 正直,マネージャーとか不要だと思います。体のケアや
その他(スポーツ)
-
4
可愛いマネージャーはだいたいその部活の男と付き合うものですか? 最近、高校生になり部活を迷ってます。
学校
-
5
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
6
マネージャーって楽しい?
その他(学校・勉強)
-
7
マネージャーやるような女は嫌い・・・
モテる・モテたい
-
8
運動部のマネージャーって顔が可愛くないと需要ないですか?ちなみに野球部で、部員は多いですがそこまで強
高校
-
9
女子部活に男子マネージャーって存在するんですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
10
高1女子です。 私はマネージャーをしていて、マネの人数が多いのでシフト制で部活を回しています。 昨日
恋愛・人間関係トーク
-
11
友達がマネージャーをするのを諦めさせたい。
高校
-
12
マネージャーが多いです。サッカー部です。 部員32人に対して、3年生0人、2年生5人、1年生2人です
学校
-
13
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
14
彼氏にマネージャーをやめほしいと言われました。 彼とは同じ部活なのですが、 私は部活が大好きなのでど
カップル・彼氏・彼女
-
15
高校男子の部活の女子マネージャーが、 他校や他の部活の人と付き合ったりすると、 やはり、部員は腑に落
モテる・モテたい
-
16
特に男性に聞きたいです。 例えば、野球部マネージャーの女子が クラスにいたら、 野球部に彼氏か、好き
モテる・モテたい
-
17
部活のマネージャーを辞めたいです。
子供・未成年
-
18
部活でマネージャーをやってる人って何が楽しいんでしょう。 僕は野球部に所属して2人マネージャーがいる
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
マネージャーの、部活で作るお守りについてとても腹が立ってしまいました。くだらないと思われるかもしれま
学校
-
20
彼の部活のマネージャーが嫌いです 彼の部活では部員の誕生日がある月に行われる誕生日会があるのですが(
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
失神する方法
-
5
部活のマネージャー1人で続け...
-
6
部活が嫌です マネージャーです...
-
7
高2からでも運動部のマネージ...
-
8
マックのオリエンテーションに...
-
9
ヤクルトレディ辞めさせてくれ...
-
10
運動部のマネージャーって顔が...
-
11
マクドナルド IN UPについて
-
12
マネージャーが多いです。サッ...
-
13
男子部活の後輩マネージャーに...
-
14
同時入社で複数で短期で入った5...
-
15
私はグラビアアイドルをやって...
-
16
声優さんのマネージャーになる...
-
17
店長からパートに降格する事に...
-
18
男子サッカー部マネージャーの...
-
19
高1です。 私は、中学生の頃か...
-
20
女性の方に質問です‼️ 中学2年...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter