
地方国立大学の工学部の1回生です。
工学部に入った理由というのは、やりたいことがあるからというわけではなく、ただ数学と化学が他教科に比べ、できたからという非常に単純な理由のためでした。そのためか、いまだに工学部というものの学習内容に面白さを見いだせないのです。そもそも物を作るとか、実験をするということが好きではないのだということに今更気づきました。
最近、親のすすめもあり、簿記というものの勉強を始めたのですが、これがおもしろいのです。簿記を通じて、経済というものに非常に強い興味を持つようになりました。
それから、経済学部への三年時編入という選択肢があることを知ったわけですが、
編入試験についてどのくらいの勉強とどのようなことを勉強していけばよろしいのでしょうか?
これは大阪大学の場合ですが、筆記試験の内容として、英語と経済・経営に関する基礎的な問題とありました。
英語は調べてるうちにだいたいわかったのですが、経済・経営に関する・・が漠然としすぎていていまいちわからないです。
お勧めの参考書等あれば教えてください(思い立ったのは最近なので、経済に関する知識はほとんどないです)。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
一応念のためですが
簿記は、商学部、経営学部に関連するもので
経済学部とはちょっと違いますが、それは大丈夫ですか?
経済学部の1年生の基礎科目で簿記をやらなくもないですが
おそらく3,4年次には、履修科目としてないと思いますよ
ただし中には「経済学部経営学科」というところもありますが
そこは一度確認してくださいね
簿記が面白いと感じられたとのことですが、正直簿記そのものは
商業高校レベルです。大学では1,2年次レベルで終わるものであり
3,4年次になって専門的に学ぶようなものではありません。
大学では、簿記の延長線上の会計学、財務諸表論、税務会計
といったものになります。
まずは簿記2級まで取得してみる。それでもさらに興味あれば
中小企業診断士の資格に挑戦してみる
それでもやっぱり簿記、会計学に興味あれば、編入を検討する
正直言うと、せっかく国立工学部に入ったのであれば
そこを卒業する方が将来的な計画で言えば
メリットあると思います
理想は、地方国立大学工学部卒業後
会計専門大学院で公認会計士を目指す。もしくは
海外のMBAを目指す
という感じですね。
>筆記試験の内容として、英語と経済・経営に関する基礎的な問題とありました。
これも中小企業診断士の試験勉強が参考になると思います
もしくは公認会計士の試験や公務員試験
がんばってください
回答ありがとうございました。
たしかに簿記を少しかじったくらいで経済に興味があると決めつけてしまうのは早計すぎました。。
もし、編入が成功したとしても、その後が続かなければ意味ないですよね。
とりあえず、簿記2級そしては中小企業診断士とれるよう頑張ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 想定問答お願いします。 Qなぜ経済学部、経済学部志望したか? Aはい、私が経済学部を志望した理由は社
- 2 想定問答お願いします。 Qなぜ経済学部、経済学部志望したか? Aはい、私が経済学部を志望した理由は社
- 3 経済学部在学中、経済学部卒業の方に質問です。経済学部で良かった悪かったことは何ですか?
- 4 東洋大学の経済学部国際経済学科と東京経済大学の経済学部経済学科どちらがいいですかね…?就職、イメージ
- 5 横浜国立大学経済学部と東北大学経済学部を以下の点で比較してください。詳しくお願いします。 ①首都圏で
- 6 京大編入 経済学部についてです。 編入試験の経済学で必要な数学のぶんやは何でしょうか? 数列とかって
- 7 現在地方国立の工学部の電気電子工学か応用物理学志望なのですが、山口大、山梨大、福井大などを考えていま
- 8 神戸大経済学部vs横浜国立大学経済学部 どちらに進学するのが良いと思いますか?
- 9 工学部から経済学部への編入でやっておくべきこと
- 10 想定問答の添削をお願いします。 Q.なぜ本学の経済学部を選んだのですか? A.貴学の経済学部にあるS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
近年で駒澤大学受かった人に聞...
-
5
MARCHの中で、経済を学ぶならど...
-
6
リアルガチで数学苦手でも経済...
-
7
長崎大学,長崎大学経済学部につ...
-
8
同志社大学 政策学部?経済学部?
-
9
慶應大学の経済か商でまよって...
-
10
現在大学三年生です経済学部な...
-
11
この場合、経済学部と経営学部...
-
12
国際経済学科と経済学の違いに...
-
13
東大経済学部への進学を考えて...
-
14
明治大学には経済学部、商学部...
-
15
経済学部で必要な数学知識について
-
16
経済学部は数学ばかり?
-
17
編入学 工学部から経済学部へ
-
18
経済学部と経営学部の違いは何...
-
19
経済学部の志望理由書を書かな...
-
20
志望学部(経済or経営)
おすすめ情報