No.7ベストアンサー
- 回答日時:
英語の通訳をしているものです。
まず質問に対する答えですが、この3校の中では獨協が抜けていて他の2校とでは比較になりません。獨協の外国語は受験難易度では学習院青学レベルですし、語学分野の実績・語学教育のレベルではそれらを上回ります。将来英語を使って仕事をしたい場合、「首都圏」か「その他」で需要が全く違いますので首都圏の大学に言っておいた方がいいです。また、首都圏で語学に秀でている大学は東京外大・上智・ICU・獨協の4校ですので上智やICUも検討してみるといいかもしれません。蛇足ですが、神田外語や関西外語は受験生が集まらず、推薦入試で大量の学生を確保しているので、実際の学生のレベルは大幅に落ちます。
ここから先は余談ですのであしからず。
私は帰国子女などではなく、普通に中学から英語を勉強し始め、大学でも語学を専門にして現在は通訳(主に会議通訳)を生業としています。しかし新卒後の数年間は某省庁の研究機関で翻訳や英語事務の仕事をしていました。そのような経験から、「英語を使う人」には大勢会ってきました。いわゆる「(1)バイリンガルや帰国子女」や「(2)海外の大学を卒業した人」や「(3)駐在員として米国に20年以上住んでいた人」等。しかし「日常レベルで英語を使う」のならともかく「語学というレベルで英語を使う」場合、彼等(彼女等)は特に優れているわけではありません。(1)の様に幼いころから複数言語に触れた場合、母語も含めた言語運用能力が低下したり、また言語間の垣根が低いので特に通訳や翻訳は苦手な傾向にあります。また単に海外に住んでいれば語学が上達するなんて素人考えですので(2)や(3)のタイプの人も中途半端な語学力の人が大半です。結局、通訳などでも普通に日本の語学系の学部出身の人が多いですし、その他の分野でも、そのタイプの人が優秀です。外国語学部の様な「いかにも」な名称の学部に行っても、語学スキルを高める他に言語学や国際政治なども学ぶことになるので4年間を英語だけで済ますことなんて、そもそも出来ないでしょう。英語を勉強したくて大学にも行きたいなら普通に外国語学部に行くべきですし、問題も全くありません。
また大学受験までの英語は実用面でも大切ですので、しっかり勉強して下さい。語学習得に一番適している次期は10代前半~20代前半ですので頑張ってくださいね。
No.6
- 回答日時:
何故首都圏と関西なのですか? 上智はだめですか? それに続くのは名古屋の南山大学だと思います。
あと、神田外語を挙げるのなら”麗澤”の方が海外との関連が強いのでは(HPによれば外国語学部の学生のかなりの割合の人が海外へ学びに行くようですね。)。その他、武蔵大の欧米文化学科の英米文化専攻も”英語の文化/言語”を学ぶのには良い所だと思います。質問への答えにはなりませんでしたが、何らかの参考になると思います。
No.5
- 回答日時:
この中なら断然、獨協だと思います。
ただ、英語の教員になったり、学問として英語を研究したいのではなく、ただ単に「英語を身につけたいだけ(というか、英語を使ってコミュニケーションしたという思い出がほしいだけ)」なら先に留学した方がいいと思います。
英語は、学問の対象にしないのならそれ自体は単なる言葉です。本来、日本語とどっちが優れているなんてことはないはずです。ですので、わざわざ学ぶことではありません(受験英語は後に来る大学の学問の為の英語です。大いに学んでください)。
また、戦後しばらくの時期にあった、外貨が貴重と言われ、新聞社の特派員が海外に行くだけで新聞の一面を飾る時代なんてとっくに終わっています。今や、猫も杓子も帰国子女の時代です。留学すればすべてが許される時代ではないんです。幼少のころから海外で育った、いわゆる「帰国」でなければ日本人として英語を強みにすることもできません。
大学四年間という貴重な時期を使って、英語を話した経験を得るだけでは、なんとも中途半端な人間になってしまいます。…これは半ば、自分自身への反省でもあります。
ただ単に「英語で話すことができるワタシ」になるだけであれば、どこかの語学学校に数か月~一年ほど留学し、その後4年間、他のなんらかの「学問」をする方が将来の為になると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
首都圏在住でしたら、先ず 獨協と神田外語の
比較ですね。
獨協は、大学の歴史こそ無い(1964開学)ですが、
獨逸協会学校のは、1880年代からの実績を持つ大学です。
当然、海外との連携も含めて強みを発揮します。
神田外語は、専門学校の実績を大学教育に生かすとして
1987年に開学しました。元々専門学校での語学教育には
定評がありますが、海外との連携は、獨大ほどではないと
思います。語学教育のための施設の充実度も含めて
この2大学間比較では獨大でしょう。
関西地区で唯一、関西外大を掲げられていますが、
関西地区で英語教育を考えるのなら、「京都外国語大学」
ですね。留学先を2大学で比較しても、連携先のレベルも
含めて京都外国語大学のほうが上です。今のイメージは
関西外大の留学戦略という広報手段によるものだと思います。
追加として来春、関西大学に新規で外国語学部が誕生します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
高校三年生です。私は今まで大学を神田外語大学一択で目指していたんですが、先日、進路指導の先生からもっ
大学・短大
-
神田外語の指定校受けました。 面接で無言になってしまう時間が長かったりわけのわからない日本語を言って
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立命館大学に合格するには、何...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
立命館大学の転籍(転学部)に...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
静岡大学or立命館大学
-
大阪教育大か立命館か?
-
立命館か滋賀大学か
-
お兄ちゃんが大学入試で同志社...
-
京都工芸繊維大と同志社大学ど...
-
女子大御三家と日東駒専
-
青学と同志社どっちが世間的に...
-
大学夜間部、大学夜間部は廃止...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
高学歴としてみなされますか?
-
関大と大阪教育大・・・
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
理科大に入った程度で「ガリ勉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
立命館か滋賀大学か
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
立命館大学に合格するには、何...
-
立命館大学夜間主コース
-
大阪教育大か立命館か?
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
静岡大学or立命館大学
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
関関同立は高学歴?
-
東京理科大学、豊田工業大学、M...
-
早稲田過去問の世界史が5~6割...
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
女子大御三家と日東駒専
おすすめ情報