dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在会社員で、給与所得を得ています。

また、個人で趣味のウェブサイトを運営しており、
GoogleAds(アフィリエイト)などで副収入を得ています。
会社給与と、個人収入分を合わせて確定申告(白色)し、納税しております。


この度この趣味のウェブサイトで、
アフィリエイトではなく、いわゆる「月極広告」、
代理業者を通さず、相手と直接取引する形のインターネット広告
の掲載を開始したいと考えているのですが

月極広告で収入を得る場合、何か別の税金が発生したり
特別な計算が必要になるのでしょうか?
(若しくは、アフィリエイト時の確定申告のように、これまで通りで良いのでしょうか)


インターネット上で調べている内に
「月極広告は税金が面倒」という一文を見つけたもので
何かあるのだろうか…と心配になり質問させて頂いた次第です。

ご面倒をお掛けいたしますが、何卒ご教唆頂けたら幸いでございます。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>若しくは、アフィリエイト時の確定申告のように、これまで通りで良いのでしょうか…



そうです。

>「月極広告は税金が面倒」という一文を見つけたもので…

その前後にはなんて書いてありましたか。
特に意味はないと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2008/12/24 12:29

一緒です。



ただ売上額によっては消費税が発生しますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

消費税も関わってくる場合があるのですね、調べてみたいと思います。
ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2008/12/24 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!