プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして
 さて、コンクリートの階段に、合板をはり、カーペットをひこうと考えています
そこで、階段の滑り止めを外そうとしたのですが、ビス+接着で取れません
仕方なく、合板に25mm×5mmのL字型溝をつけて、逃げようと思っています(下イメージ図)
 この溝加工は、どのようにしたらよろしいでしょうか?
トリマーで削れますでしょうか?(トリマーが最良方法でしたら、今後も使えそうな工具ですので、購入いたします)
電気鋸は持っていますが、溝きり工具は持っていません
表面粗さは、そんなに重要視してみません
 ご教授いただけますようお願いいたします

│┌─────────┐
││  合板    ┌──┘←溝加:幅25mm×深さ5mm
│└──────┘┌─┐←滑り止め
└────────┘  │
    階段          │
                 │
                 └─────
                   階段

A 回答 (4件)

トリマーで可能とは思いますが、何かと面倒です。


真っ直ぐ切るためには定規を用意しなければならないし、薄くなる部分の縁(図で云えば右側)に、仮受け的なものをセットしてやらないと、トリマーが傾けば深すぎる切り込みになります。
それよりも薄い部分と同じ厚さの合板に、厚くなる部分は5ミリの薄ベニアを貼り付けた方が楽です。どうせ見えなくなる部分なのだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fuuten_no_neko様
こんにちは
ご指導を頂きまして、ありがとうございます
fuuten_no_neko様のご投稿内容にもありますように、合板の加工は大変そうです
そこで、ノンスリップを取って板をはるか、ノンスリップを取らずにタイルカーペットをはるかの方法を検討しようと思います
 また、トリマーの使い方の難しさが良く分かりました
私の素人考えのトリマー案にアドバイスを下さり、ありがとうございます

お礼日時:2008/12/24 00:25

最初の段が+25mm


最後の段が-25mm
蹴上げ寸法が違ってきます。
たぶん気になると思います。
合板を張ることより
ノンスリップを取るほうが
楽だと思います。
---
どうしても合板をはるのなら
今の仕上げ材が何なのか
たとえばビニルシート系かPタイル系
であると仮定するなら
5.5mmラワン合板を「しゃくら」ずに
張ることを勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yukarimofu様
お返事を頂きまして、ありがとうございます
 さて、溝ですが、下記イメージです(ご説明が悪くて申し訳ありません)

       ←25mm→
────┐        深さ:5mm
      └────┐
─────────┘
 また、ノンスリップを取る方法も検討していますが、ネジ+接着剤で固定されており、手ごわいと考えました
しかし、溝加工より、取った方が楽なのかもしれません
 それと、現在の階段の仕上げは、ビニール系が張ってあります
その為、冬場はとても冷たく、幼子を歩かせるのは、しのびありません
何とか、板を張り、カーペットを上から下まで一気に糊付けして、ノンスリップを付けられたらと、素人ながらに考えていました
 yukarimofu様のおっしゃるように、試しにノンスリップを一つ取ってみます
ありがとうございます

お礼日時:2008/12/24 00:00

階段は1段きりですか? 道具を買ってまで元は取れないでしょう。


私も1番の方の意見に賛成です。
(凹んだ部分だけではちょっとどうかという厚みならその上から相当の厚みのものをかぶせる)
幅の加工と板厚の検討、それを止める方法(釘と場合によりコンクリート用のドリルも必要ですが・・・・。

そして、その他の工作配慮として、下記必要になるでしょう。
カーペットの端(蹴上げに近い方)はどのように始末しますか?
=L字型のカバー的金具をつけるか、巻き込んで下でとめるのか、それとも・・・。
=その際、接着はどうするのか。
=すぐに取替えが必要となってくる場合、その対処方法はなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gisahann様
お返事を頂きまして、ありがとうございます
 さて、階段は35段あります(1F~3F)
gisahann様のおっしゃるように、工具ばかりを買っては、材料費がなくなってしまいます( ̄口 ̄;)
コンクリート用のドリル(振動ドリル)は、必要性がありましたので、購入しました
しかし、このためだけに、リーマというのも・・・
やはり、ノンスリップを取る方法を検討いたします
 また、カーペットですが、糊付けを考えていましたが、gisahann様のおっしゃるように、メンテナンスが必要なときを考えると、カーペット用の両面テープで、四角いタイル・カーペットの方が良いかも知れません
 あ・・・それなら、ノンスリップを取らずに、5mm程度のタイル・カーペットを張れば、今あるノンスリップも生かせて、良いかも知れませんね。
 ありがとうございます
やはり、色々な方にご相談してみるものだと、感じました

お礼日時:2008/12/24 00:10

 こんにちは。



<合板材の溝加工>
 (1)21ミリのミゾキリカッターで2回しゃくる。
 (2)ルーター(トリマ)で削る。
 (3)丸ノコで取る。

 ご質問から、(1)は外れます。(2)は18ミリぐらいの幅に削ってゆくビットが販売されていますので、深さを5ミリに設定して、外側から何回かに分けて、削ってください。
 直、ルーター(マキタ)を購入すると、ルーター本体に取り付ける定規が入っているので、定規の前後に出る短めの材木をビスで固定して御使い下さい。

 (3)の丸ノコも定規を使い25ミリと5ミリ側から各々深さを決めてノコを入れれば加工できます。
 この場合、ノコ刃が多少逃げるので2~3mm多めに切り込んで下さい。
 合板がぐらつくと問題なので、強固な台にクランプなどで咥え、動かないようにして作業を行なって下さい。
 この時使うクランプを購入される場合は、TOPのLAシリーズをご購入下さい。他のクランプと違って強度があり、使い勝手が良いと思います。

 ご検討を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

musekininn様
面白いニックネームですね^^
でも、ご投稿の内容は、責任バッチリじゃないですか!
 さて、色々と検討いたしましたが、合板を加工するのは大変そうなので、厚目のカーペットを張ろうか?と考えています
 ご親切に、加工方法をご指導くださりまして、ありがとうございます
今後とも、宜しくお願いいたします

お礼日時:2008/12/24 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!