

『絵本からうまれたおいしいレシピ ~絵本とお菓子の幸せな関係~』でのハイジの白パンなど、『イチバン親切なパンの教科書―豊富な手順写真で失敗ナシ!』の食パンの項に載っていた、名前を失念したレシピ以外では目の詰まった重いパンしかできたことがありません。
いつも30分ほどでコネに疑問を感じ(こねすぎかと)グルテン膜が多少なり張っているかを見て、表面がラフな状態で次へ行ってしまっていること、発酵時に温度管理がいい加減なこと、と思い当たる節はあります。
粉はイーグル、イーストはサフの個包装のものを使っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
イーグル使用ということですから、食パンや菓子パンかな?
イーグルはふんわり仕上がる香ばしい香りの粉だと思います。
一次発酵不足でしょうか?
一次発酵をきちんとしないと、詰まった感じになります。
寒い時期なので、温度管理もなかなか難しいですが、発酵時間を長くとってみられてはいかがでしょう。
(湿度が下がらないようにするのは忘れずに)
もしくは水分量かもしれませんね。
水分を少し、多めに入れてみてはいかがでしょう。
空気が乾燥している季節なので、わたしも夏場よりは10~15cc程度増やして焼いています。
この方がイーグルを使っていらっしゃいますね。
参考になるんじゃないかな?
http://cookpad.com/diary/list/267270?page=5
また、パンの水分として、ホエイ(ヨーグルトの乳清)を使うとふんわりなりますよ。
おすすめです。

No.1
- 回答日時:
レシピ、具体的な行程が分からないのですが…
ご質問の趣旨はどのようにすれば目の詰まっていない軽いパンが出来るかでしょうか?
私自身がパンを作った経験からアドバイスさせていただきます
原因は
1パンの発酵の際の乾燥
2焼く温度
が考えられるのではと思いました。
発酵の際はレシピによりますが私はラップではなくクッキングシートの上に(結構びしょびしょに)ぬらしたキッチンペーパーをのせます
ガス抜きできちんと音がしていない気がするのならこの点に
原因があるのではと思います。
ふくらみにも影響するのでずっしりめづまりパンになるのかなと。
また、オーブンが十分温まっているか
低音で焼きすぎていないか
(オーブンの種類によりレシピとあわないこともあります)
に気をつければふっくらパンになると思います。
あとはパンの本といってもいろいろあるのでご自分にあったレシピが見つかるとお手軽においしいものが出来るかもしれません
頑張ってください^^
参考URLにもパンレシピいっぱい載っていますよ
参考URL:http://cookpad.com/
回答ありがとうございます。わかりにくくてすみません;
ガス抜きのとき音はしているので、
二十年以上使っているオーブンレンジを疑ってみます。
レシピも探してみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
カレーライスのカレーとご飯の...
-
アンチョビペーストの分量
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
「またご飯行きたいです」は社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報