dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月の支払いが出来そうにありません。
(消費者金融1社、車のローン1社)

1ヶ月だけ待ってもらうということは可能でしょうか?
もちろん事前に電話連絡した上でですが…

いきなり取り立てとかくるんでしょうか?

車のローンの方で保証人がいるんですが、1ヶ月の延滞でもそちらに連絡いってしまいますか?

延滞したことないので怖くて仕方ないです。
回答お願いします。

A 回答 (5件)

消費者金融は、連絡すれば待ってくれますよ


利息分だけでも払ってくれないかと言われますけど
利息だけ払えば、それ以上は言いません
当然、元金が減らないので、その分の利息はかかります
利息も難しい場合は、来月の○日まで待ってくれと頼みましょう
車のローンは分かりませんが、早いところは、すぐ保証人に連絡するようです
どちらにしても、連絡だけは入れておきましょう
    • good
    • 0

事前に連絡することが出来るのであればしておくべきです、いや、しなさいです。


いくつかの注意事項を事務的に教えてくれます。
数日の遅延であればその日を示すことで遅延の利息がその数日分に収めてくれる場合さえあります。
確実に1ヶ月後にはまとめて支払えることが前提です。
以前にもその種の遅延が1回もないことが前提です。
ならば全く問題ありません。
取り立ても来ない、保証人にも何もないです。
それ以上の連絡もありません。
ちょっとだけ遅延の割り増しが付くかも知れません。

借りている会社は1ヶ月後に穏便に求める金額が届くのを待っています。
 約束を守れば借金は何も怖くないのです。
    • good
    • 0

こんにちは。

私も、おそらく1ヶ月くらいは待ってくれるのではないかと思います。ただ、その消費者金融の性格にもよると思いますから、まずは正直におっしゃってみることです。

そして、1ヶ月の滞納をして、一番大きな損害は「遅延損害金」だと思います。普通の利息に比べて、遅延損害金は非常に大きな利息をかけられることになりますので、その点は気に留めておきましょう。

さらに、これも正直、相手方次第によりますが、1ヶ月の滞納でブラックリストに載ることも考えにくいですので、これ以降きちんと支払を続けるのであれば、問題ないと思います。

とりあえず、きちんとした理由を述べて、納得してもらえるように話をしてみましょう。
    • good
    • 0

こんにちは



基本的には「分割返済」の約束を破ると、「期限の利益を喪失」します
ので、相手側(ローン会社、消費者金融)は一括返済を求めてきます。

ただ、「今まで延滞したことが無い」とのことですので、
「事前に連絡して説明」すれば、1ヶ月なら待ってくれることも多いです。
ただし、再来月には正規の再来月分と、延滞した来月分「2か月分」を
支払い、延滞利息を払わなければなりませんし、当然その後は今までど
おり毎月きちんと返済していくことになります。

そのあたりの「今後の返済計画」がきちんとできていれば、延滞常習者
でなければ待ってくれることも多いです(最終的には「相手次第」なの
で、何とも言えませんが)。

消費者金融よりも車のローン会社のほうが厳しいと思います。
きちんとした返済計画が無い場合、当然車はローン会社が引き上げてしまいます。
消費者金融は貸出枠を下げられるなどの対応はされるでしょうし、
少なくとも延滞を解消するまでは枠があっても貸出停止になります。
まずは2社に連絡して誠心誠意お願いしてみてください。
    • good
    • 0

最初は、女の人が催促してきます。

でも払わないとそのうち恐い人が家にきます。それでもほっておくと会社に来て上司に払えと押しかけてきます。
とりあえず他社で借りて返すのが安全です。
車のほうは、払っていれば、ばれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!