
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
作成義務はあります。
源泉徴収票の用紙は税務署に行けばもらえます。(4枚複写又は3枚複写)
今回は年間60万円程度なので所得税はかかりませんので簡単です。
受給者の住所・氏名を記入して、「種別」→給与又は給与、「支払金額」→給与として支払った金額、「給与所得控後の金額」→年末調整していないので空白、「所得控除の額の合計額」→ここも空白、「源泉徴収税額」→預かっていないので0、「控除対象配偶者の有無」→該当するところにチェック、「扶養親族の数」→該当するところにその人数(いなければ空白)
後は受給者の生年月日と支払者の住所・氏名を記入して一番下(4枚複写なら4枚目・3枚複写なら3枚目を渡してあげればOKです。(手書きの場合は支払者氏名のところに押印してあげましょう。)・・・印鑑がないと金融機関等に提出する場合信用してくれません。(押印があっても信用してくれないところもありますが)
わからなければ用紙を貰いに行ったときに職員に聞けば書き方を教えてくれます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 【確定申告】源泉徴収票をもらっていない場合 6 2023/01/25 17:59
- 住民税 副業禁止の会社員に数万円程度の副収入が発生した場合、会社にバレて問題になることなどありますでしょうか 4 2023/08/07 13:33
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 財務・会計・経理 個人に講演に対する謝金を支払ったときの源泉徴収の会計処理 3 2022/06/18 11:43
- 財務・会計・経理 フリーランス等の源泉徴収を含む請求書の作成について 4 2022/09/12 09:56
- 年末調整 前職の源泉徴収票提出について 4 2023/06/29 21:56
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 年末調整 自己申告すればいいのか分かりません 6 2023/02/19 14:31
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 所得税 源泉徴収について 1 2022/05/08 13:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは、前職で稼いでた事は20...
-
青色申告の専従者の妻に専従者...
-
白色専従者の源泉徴収について
-
青色申告している個人事業主の...
-
専従者給与と普通の給与の違い
-
源泉徴収表の作成方法
-
本年最後の給与から徴収する税...
-
風俗業 確定申告書類の不明点 ...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
確定申告 医療費控除 領収書...
-
税金対策で、社名を変えるA型事...
-
外部有識者に支払う旅費の源泉徴収
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
家を新築した場合の確定申告で...
-
確定申告の必要あるでしょうか。
-
確定申告について
-
テレフォンレディやチャットレ...
-
配当金の支払通知書について
-
申告に間違い。納税額は変わら...
-
確定申告書類 綴じる順は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗業 確定申告書類の不明点 ...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
バイト先への嘘で恥ずかしなが...
-
専従者給与と普通の給与の違い
-
これは、前職で稼いでた事は20...
-
白色専従者の源泉徴収について
-
26年分の源泉徴収票が届いた...
-
本年最後の給与から徴収する税...
-
青色申告の専従者の妻に専従者...
-
現在高校3年生で、アルバイトを...
-
確定申告について質問します。 ...
-
二箇所から給与所得がある場合...
-
丙欄の給与のみでの確定申告で
-
厚生年金保険料について
-
年間収入が103万円を超えてしま...
-
扶養控除の修正申告について
-
確定申告の源泉徴収票
-
白色申告での パート収入と専...
-
確定申告の従たる給与
-
前職で給与収入を得ていたこと...
おすすめ情報