
USBパラレル変換ケーブルを利用したところ印刷ができなくなりました。
すみませんが、教えて下さい。
状況
・プリンタ(XL-5350)を、切り替え機を利用して2台のパソコンで利用。
・パソコンをVistaに買い替え、Vista対応の切り替え機を購入。
・Vistaからの接続はUSBパラレル変換ケーブルを利用。
(パラレルポートがないため)
上記の状況で、接続をしたところVistaのパソコンから印刷ができません。確認してみると、プリンタにUSBポートが認識されていないようです。どのようにすれば、Vistaのパソコンから印刷ができるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
saka-kasa様
実験してみました。
私のところにあるプリンタ 富士通XL-5750に、
vistaのパソコンをUSB-パラレル変換ケーブルを使って接続し、
さらにもう一台のVistaのパソコンをUSBでつないでみたところ、どちらからも印刷することができました。
ただ、直接USB接続したパソコンからの印刷中は、変換ケーブルでつないだパソコンからの印刷操作は無視されました。
XL-5350 と XL-5750 は仕様が似てますので、XL-5350でも同じ結果になると思います。
なお、USB-パラレル変換ケーブルを使う場合、プリンタとはパラレルでつながっていても、パソコン側からはUSB接続のプリンタとして認識するようにポートを設定します。
セットアップはプリンタ付属のセットアップCDではなく、富士通のサイトから新しい Printia XL プリンタドライバをダウンロードして使用してください。http://www.fmworld.net/download/E1008514/E100851 …
ドライバをVistaに手動で適用する場合、E1008514.exeを解凍してできるフォルダ x2202_2K-2008 の中の FJXLDRV¥DRVINST¥2K-VISTA 以下にあるファイルを使用すれば良いでしょう。
XL-5350設置ガイド
http://www.fmworld.net/biz/printer/support/manua …
XL-5350ソフトウェアガイド(03版)
http://www.fmworld.net/biz/printer/support/manua …

ありがとうございました。わざわざ実験までして頂けて・・・。
印刷を支持する際に運用方法に多少の注意は必要ですが、こちらの方法で接続を試みてみます。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
saka-kasa様
ご利用の XL-5350 はネットワークプリンタの機能がありますので、
わざわざプリンタ切替器やパラレル-USB変換ケーブルなど使わなくても、
LANケーブルでXL-5350とルーターをつないで、各パソコンにPrintianaviをインストールして設定すれば、印刷できるようになるでしょう。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/prin …
また、XL-5350はUSB接続にも対応しているのですから、プリンタ切替器は使わずに、VistaのパソコンはUSBでつなぎ、もう一台のパソコンはパラレルでつなぐという方法もあります。
パラレル-USB変換ケーブルを使うと双方向通信が安定して行えないことが多いので、プリンタ切替器との併用は止めた方が良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
前者の方法ですが、Vistaのパソコンは経理ソフト専用機械のため、ネットワークには接続していないんです;
後者の方法で接続を試してみたいと考えておりますが、1台のプリンタにパラレルケーブルとUSBケーブルを接続しても支障はないのでしょうか?
もし、ご存知でしたら教えてください。
No.4
- 回答日時:

No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プリンタのUSB接続について(LPTポート)
プリンタ・スキャナー
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源を切るタイミング。
その他(パソコン・周辺機器)
-
大量の動画をHDDに保存するかDVDに保存するか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
【自作初心者の質問】ケースファン3個同時に回すにはどうしたら?
デスクトップパソコン
-
5
画面が、ぶれていて見えにくいです
モニター・ディスプレイ
-
6
NECのPC98用外付けHDDはDOS/V機で認識できないでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
PCから異音がします
BTOパソコン
-
8
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
9
パソコン本体とモニターの相性
デスクトップパソコン
-
10
パソコン接続非対応のボイスレコーダーからパソコン接続
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
HDDのスピンアップ不良、原因は電源?HDD?
BTOパソコン
-
12
パソコン工房って最悪?(ご意見下さい
デスクトップパソコン
-
13
1台だけLAN通信速度が妙に遅い
BTOパソコン
-
14
接地接続を必ず行ってください
デスクトップパソコン
-
15
デスクトップ型のパソコンの持ち運び使用
デスクトップパソコン
-
16
ファンが一瞬回るがBIOS画面が出ず、停止する
BTOパソコン
-
17
自作PCで電源との相性が、、、
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
一瞬の停電? 使用中のパソコンのダメージは?
BTOパソコン
-
19
パソコンが起動しません。。。。ファンは回っているけど
デスクトップパソコン
-
20
自作パソコン STATのHDD接続時に電源が一瞬で落ちる
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンとプリンターの電源の...
-
1台のUSB機器を、2台のPCで...
-
USBに変換するケーブルでプリン...
-
USBのあのマークは何なのでしょ...
-
パラレル接続の古いプリンタ、...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
ワードでA6の文書をA4の紙...
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
プリンターがプリントされませ...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
同機種のプリンターを入れ替え...
-
プリンタードライバーについて!
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
私の名字には「塚」ということ...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
プリントサイズがつねにA3サイズ
-
印刷を押してもコピーできず ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CADのドングルをUSBプリンター...
-
USBケーブルのこんな2股ってあ...
-
ネットPC→USBケーブル→プリンタ...
-
パソコンとプリンターの電源の...
-
USB切替器を使うと印刷できない
-
【SCSI接続】D-Sub 25ピン・コ...
-
プリンタの準備が出来てません...
-
二昔前、プリンタにはピクトブ...
-
プリンタドライバが増える?
-
USBプリンタをUSB無しPCで使う...
-
USBパラレル変換ケーブルが認識...
-
USBケーブルとプリンタケーブル...
-
USBポートを使ってパラレルのハ...
-
パラレルケーブルとUSBケーブル
-
プリンタの書き込みエラー
-
プリンタとパソコンが接続できない
-
デジカメ写真の印刷に仕方につ...
-
ノートパソコンとプリンターの...
-
IP2700の無線環境での印刷方法の件
-
1台のUSB機器を、2台のPCで...
おすすめ情報