
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際夜間って試験も昼間と変わらないレベルで就職が悪くなったりするんでしょうか
夜間の方が試験、簡単で入り易いですよ。
授業時間も夜間は少ないし。
ただ、周りの脱落して行く率が高いので、しっかりとした信念が必要です。
就職先は夜間と中間では全然違いますね。
言葉悪く言えば夜間への求人は2-3流の会社、中間部への求人は1-2流の会社。
夜間に入ってから、昼間部に転部する手もあります。
転部試験大変ですが、転部出来れば後は中間部の待遇を受けられます。
No.4
- 回答日時:
「成績」を理由に行くのではなく、「学費」を理由に行くのであれば、偏差値50程度の私立大なら、就職にそんなに差はないと思います。
ただ、履修年次を5年に取っているところもあるので、その辺は確認されてからの方がよいかもしれません。
基本的に、勤労学生(社会人に限りません。自分で学費を稼がなくてはならない苦学生の方が今後再び増えてくるはずです)が対象です。
夜間部の就職支援をしない私立大って、あんまり聞かないんですが、どうなんでしょうね。
社会経験も積み、自分で学費を稼ぎながら卒業できるような人を、イラナイという企業もそうないないでしょう。在学中にきちんと成績を残されることです。
No.3
- 回答日時:
夜間と夜間主は異なった制度です。
先ずそこを再確認しましょう。夜間部=二部のことですね、昼間部は一部となりますね。一方
夜間主=一部に所属します。その上で、昼間主コース、夜間主コースとして
募集は行なっています。
質問者さんのおっしゃる大学の「夜間」はどちらに属しますか?
それによって、大学内部での学生サポートにも差異がでますね。
ちなみに、近年従前の「二部・夜間部」は減少傾向です。
入学定員を昼間に移したい大学の思惑と、勤労学生の減少ですね。
ただ、正規の職を得ずに、アルバイト等で学費を用意する必要のある
学生はまだまだいますので、夜間主コースのニーズは十分にあります。
企業もそのことは十分承知しています。将来採用面接で学費は自分で
賄ったことを言うのは大きなアピールになるでしょう。
No.2
- 回答日時:
夜間のコースが学費が安いのは、建て前として「すでに仕事をしている勤労学生向けのカリキュラム」にしてあるからです。
それはすなわち、『夜間主コース向けの就職支援を、大学としてはしない』ということを意味します。また、その建前を知る採用担当者であれば、『昼間働くことを前提にされたカリキュラムで、あなたは学生生活として何をしていたのか』ということを確認したくなると思います。
そういった大学側の考え方・採用側の考え方を考慮したうえで、学費が安い理由も考えて、選択をしてみてはどうでしょうか。
これに加え、すでに回答されている方の書かれている通り、社会人向けにカスタマイズされた授業内容において、継続すること自体がまず大変なので、新卒の方が自分自身を鍛える空間としてどうかということもあるかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
- 大学受験 国立夜間か公立か滑り止めにするならどっちがいいでしょうか。 社会人で大学に行こうと思っている者です。 2 2022/12/06 08:25
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学受験 夜間大学のデメリットって具体的には何ですか? 社会人22歳です。今働いていてどうしても大卒の肩書が欲 4 2022/12/03 17:49
- 大学受験 東北大学、神戸大学、筑波大学を志望している高校2年生ですが、高校の偏差値は50ちょっとです。最近よう 12 2023/07/05 15:49
- 高校受験 高校受験 7 2022/09/04 15:15
- 高校受験 高校受験についてです。 今中学二年生で、普通科の偏差値75志望ですが、模試ではまだD判定です。 将来 3 2022/05/01 10:08
- 大学・短大 大学は、やりたい分野か偏差値どちらで選ぶ? 8 2023/02/09 08:17
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報