アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

また識者のご意見を聞かせてください。

古い軽自動車を整備して楽しんでいます。
最近、ボルト穴やネジ穴を修正したいと考える事があり、
タップ切りに興味が出てきました。

しかし、ねじ山にはISOやJISの規格があり、さらにその中で
外径や谷の径などによって多くの種類があるようです。
となると、ネジ山を修正している皆さんは(全てとは言わなくても)
相当量のタップを用意しているのでしょうか?

それとも、日本の工業製品として常識的な幅があり、このくらいを
用意しておけば安泰、などの暗黙の了解があるのでしょうか?

あまりにも初歩的な質問で恐縮ですが、ご教示願えれば幸いです。

A 回答 (5件)

こんにちは。


むかしネジ関係と自動車関係の仕事をしていた者です。

むずかしく考える事はありません。サイズ的にはM4~M16位まで対応出来れば十分です。ただし、M4~M6は並目それ以上のサイズは細目が使われています。M6は細目、並目両方あったほうがいいかもしれません。あと細目には同じネジサイズでも2~3種類ピッチの違ったものがあります。いちがいには言えませんが、M8はP1、M10はP1.25、M12、M14はP1.5のサイズがよく使われていたと思います。参考までにネジの規格・寸法がのっているサイトを貼っておきますね。

http://www.neji-no1.com/contents/06/file/index6. …

あとタップの修正、清掃ていどの使用ならホームセンターやディスカウント・ストアーなどで売っているタップとダイスがセットになったものを購入されればそこそこ対応できますよ。私は安いセットでネジ穴のメンテを実際しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

経験者のご意見、ありがとうございます。
貼っていただいたサイトも、さっそく覗いてきました。

まったくご指摘のとおりで、難しく考えて行動に出せなくなっていました。
具体的で分かりやすいアドバイスを感謝いたします。

とりあえず安いセットを購入し、案内していただいたサイズを買い足していく方向にいたします。

また何かありましたら、相談に乗ってやってください。
参考になりました。

お礼日時:2009/01/14 21:00

 クルマの研究で食ってる者です。


 この話、クルマを実際に設計した事が無い方には、なかなか知る機会が無い事ですが・・・

※日本の自動車のねじは、ISOでもJISでもありません。JASO(自動車技術者協会規格) という規格によって決められています。故にそこらのホームセンタで売られている汎用ボルトやナットはまず合いませんし、JIS規格の標準ピッチ(並目と言います)のタップやダイスを揃えても、殆ど役に立ちません。

※JASOのねじ規格は、JISでいうと細目に順ずる系列ですが、しかしJIS細目から外れるサイズも幾つか混ざっており、JIS細目のタップやダイスを揃えても、必ず全て適合するとは限りません。(尚、JASOと言ってもJISに規格されていない変態ピッチは無く、要するにJISの並目か細目か、どちらが使われているかという話です。)

※更に・・・日本の自動車メーカはJASO規格を正直に使っているワケでは無く、JASOを下敷きにした各メーカ独自の工業規格(ホンダだったらHES、いすゞだったらISD、という様な)でボルト、ナットを規定しています。
 故に100%はJASOに則っていないワケで、(極少数ですが)厳密には各メーカ毎に、同じ呼びサイズでも違うねじピッチもある、という事です。

※各メーカの工業規格はノウハウタップリの社外秘情報となっており、クルマや部品の研究・開発・製造などの業務に携わっているヒトでなければ見る事は出来ません。(民間の修理工場でも規格書の入手は不可能です。ディーラーに怒鳴り込んだり、お客様相談室に『見せろ』と迫っても、まず見る事は出来ません。)

※そんな『八方塞がり』な状態で、どんなタップやダイスを揃えればよいか?ですが、残念ながら1回の買物では決まらないでしょう。
 まずはJIS規格のM4~M16辺りまで(M6より小さいモノは並目でOK、M6以上は細目)を一通り買い、それでねじピッチが合わなかったり、もっと大きいとか小さいサイズが必要になった時にはその都度買い足す、という手順で集めるのが無難でしょう。
 ウチの職場の実験室には、ボール盤毎にM4~M24辺りまでのJISの並目・細目のタップとダイスが全て入っているセットが備えてあります。ホントはこのセットが買えれば問題解決なんですが・・・これを個人で買うのはちょっと高価ですね。

・・・以上ですが、老婆心ながら・・・M7、9、11、13などの奇数ねじは使われていないのはご存知ですよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつも本当にありがとうございます。
LB05さんの回答を、少し期待しておりました。

詳細な解説と、現実的な対応案を感謝いたします。
ご意見を参考にして、一つひとつ始めてみます。

>奇数ねじは使われていないのはご存知ですよね?

もちろん知りませんとも!(笑
無用な出費をしないよう、気をつける事にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 20:56

日本の車のネジは、JIS規格に添ったネジが使われています。


M3~M24ぐらいまで。
もちろん、並目ばかりではなく、細目もかなり使われていて、複雑怪奇ですよ。
下手にピッチ違いのタップを入れていくとネジがつぶれてしまうので注意です。
時には、M7とかM9とかタップの入手さえ苦労するようなネジも存在します。(M8では強度不足、M10では座のエリアが足りないとかの理由)
ブレーキの継ぎ手や、エアー配管、油圧配管などには、R(テーパーネジ)を使ってるケースもあります。
まぁ、素人がばらせるような板金とかはM6の並目がほとんどですけどね。
ネジはいかれてしまうと、強度が不足するので、保安部品などは交換するしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>複雑怪奇ですよ

そうですよね、私も内装・外装を脱着してみて実感しました。
もう少し統一しても良いんじゃないかなと思うくらいに。

>素人がばらせるような板金とかはM6の並目がほとんど

となると、どうやら過度の心配は無用かも知れませんね(苦笑
試行錯誤も含めて楽しむ、くらいの気持ちで始めてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 20:51

日本の自動車の外から触れるところはエンジンでもMねじで、細めねじはないと考えてください。

M5、6、8、10ぐらいです。
もちろん外してから修正ですから、セルフタップねじとかは見たらわかりますよね。(わからないようであれば、ムムです。)
タップとダイスの安物のセットを買って、外したねじがダイスを通るようであれば、そのセットのタップが使えます。)
そこまでしなくても、その呼びのナットは1こ10円ぐらいで売ってますので、ダイソーでビニールの小袋を買って、M4から12ぐらいの標本を作っておけば、便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>タップとダイスの安物のセットを買って

そのあたりから始めるのが良さそうですね。
高額な商品もありますが、慣れてから考えます。

>M4から12ぐらいの標本を作っておけば、便利

ありがとうございます。参考に致します。

お礼日時:2009/01/14 20:47

車で使うねじは限られているし、舐めるネジは大抵決まったサイズなので、アマチュアならそれだけ揃えれば充分です。


数本で事足ります。
もし手持ちがなければ買いに行けばいいだけの話です。
安いセットもあるので、それを一つ買ってもいいですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>舐めるネジは大抵決まったサイズ

あ~、それはあるかも知れません。
自分だけじゃないんですね(苦笑

ご指摘のとおり趣味の世界なので、慌てずゆっくり増やしていこうと思います。

お礼日時:2009/01/14 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!