
木曜日午前中にバリウム検査をしました。私は酷い便秘持ちで、検査後に下剤をもらい(午前10時頃)、追加で午後3時にピコペン下剤を飲んでも全く便意がありませんでした。
そこで午後21時頃に食事をし(バリウム検査以降、食欲がまったくなくて、おかゆを1杯食べただけでした)、先ほど、0時ごろに、ほんの少しだけ、下痢気味の便が出ました。
でも、おうど色でした。10年ほど前に飲んだ時は、ちゃんと固体で真っ白の便だったので不安です。
やはり、検査後あまり食事をしてなかったからでしょうか?
便の量がかなり少なかったので、今以降再び便が出ないと不安ですし、また色も、おうど色だったらと悩んでます。
からだに残ると悪いものですし、いつまでが便がたまってても大丈夫なリミットでしょうか?
どなたかわかる方教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No2の捕捉に対してですが
考え過ぎは、腸の運動も鈍らせますので、考え過ぎも悪いですよ(^^)お腹は鳴っていますか?鳴るのは腸の蠕動運動の結果空気が動いてなるのですから意外と大事ですよ(^^)
後おなかを回すように軽くマッサージしてみてください
後腸閉そくになったら、救急病院に行って検査しないとどうしようも有りません、当然腸閉そくとなれば最悪手術になりますが、その前に内科に行って相談することをお勧めします、
後食べなければ、出る量が少ないのは当たり前です、
考え過ぎない事です
何度もご回答ありがとうございました!
バリウム飲んだ翌日の夕方(お仕事の前に)お医者様に行きました。
とても親切なお医者様で、バリウムが残ってるかレントゲンですぐ
調べてくださりました。
「すこーーしだけ残ってるけど、もう普通に気にせずに生活してください」とのこと。念のためにもう1回だけ下剤飲んだら、黄土色の下痢気味(すみません、汗)が少しでて、それ以降は茶色の下痢気味でした。
多分全部でたようです。
腸閉塞とか心配してたので安心しました。
結果は機能性胃炎(FD)という、まだ原因がわかってない胃炎
らしいです。
念のために、近日中にエコーとってみます。
ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
バリウム検査後は、バリウムの影響で便が白くなりやすいですが、腸内で食べ物のカスなどと混ざると、それほど白っぽくならないこともありえますので、ご心配要りません。
1-2日経って、徐々に便の色が通常に戻ってきたら、バリウムがほぼ体外に出たと考えて良いでしょう。No.3
- 回答日時:
医者ではありませんので無責任な回答かもしれませんが。
私もバリウム検査後はたいてい黄土色ですよ。
何年も年1回は胃がん検査でバリウム飲んでいます。
真っ白だった時もあります。
まれに、マーブル色(白と茶色がムラに混ざった)のが出たときもあります。
素人考えですが、白+ウンコ色(茶色)=黄土色
体の中でまざっただけではないか?と考えています。
黄土色ならバリウムが出ているのではないかと思います。
私の場合、数回は色が薄めでもやがて普通の色になってきます。
バリウム飲むとお腹がいっぱいになって食欲が減るかもしれませんが、普通に食事して普通にウンチすれば順番に必ず出てくると思います。
食べなければ出ませんよね。
私は、特に気にしていませんでしたが、言われてみれば体の中で固まる可能性も無いとはいえないかもしれませんので心配なら医者に行くのがお勧め・・ですね。
レスありがとうございました。
黄土色の便の方が他にもいらっしゃって安心しました。
バリウム飲んだ次の日の夕方にお医者さまにいったら
大丈夫でした!。今は普通の茶色の便に戻りました
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
No1です
出血を伴うものでなければ、緊急は要しません、
たとえ癌でも出血を伴わなければ、1週間ではほとんど変わりません
出血した場合には、緊急を要することが多いいですがまず大丈夫でしょう(^^)
出血でも多ければ救急病院に行く必要が有りますが、潜血反応を見なければ分からないようでしたら、週明けでも大丈夫ですよ(^^)
紅茶の色との事で、ほぼ胆汁でしょう、バリウムが無ければ、ほぼ普通の便の色と思います逆に黒っぽい便とか赤い便は出欠の可能性が有るために注意が必要です
この回答への補足
またまたレスいただきましてすみませんm(__)m
書き方が少し悪かったかもです(汗)普通の紅茶色でなくて、ミルクティー(白っぽい紅茶ですよね)色なんです。それも少量。食べた量が少ないからかもですが。
実は、紹介元で普通結果聞くらしいのですが、バリウム撮った紹介先の病院で「ヘンな影はなかった」と聞いてるので癌や潰瘍はないようです。
私が心配してるのは、よくきく「バリウムが腸でかたまって、がちがちになって、開腹手術とか器具でかき出す」とかなったらどうしよう・・・ってかなり心配してるんです・・・(泣)腸閉塞とか怖いですし・・・。週明けでも大丈夫でしょうか?
(バリウム飲んだのは木曜日午前9時半頃です)
No.1
- 回答日時:
便の色のほとんどが、胆汁の色です
ですから見てみないとハッキリと言えませんが、恐らく胆汁の色と思います、≪黒っぽかったり、赤いと出血の可能性が有ります≫
2~3日普通に食べて、まだ色が普段と違う時には、検査した病院か内科に行ってください、おそらくですが大丈夫ですよ(^^)
便が少ないのは、恐らくちゃんと食べていないからと思います
この回答への補足
レスありがとうございました。
色は今ふと思ったのですが、「ミルクティー」の色ような感じの黄土色です。いくつかHPみたら、翌日までに、ちゃんと便が出ない時はご相談ください と書いてるのをみて不安です。
2、3日様子みても大丈夫かなあ?って不安です。
実は、金曜(今日)の夜から、ぶっ通しで土日お仕事なので、心配です。一応、金曜(今日)の夕方にお仕事前に病院に検査の結果を聞きにいくのですが・・・。それまでに便がでてないと、週末仕事でまったく病院に行けなくって・・・悩んでます。
食事は、検査後、本当に小さいプチクロワッサンとおかゆだけでした。
(21時にごはん1杯とブロッコリー湯がしたのを追加で食事)。
バリウムでない不安感でいっぱいです(><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
四字熟語で“検”の字が入る四字...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
精子に血が・・・
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
一番多く表示のある値(文字列...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
健否~書類の書き方~
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
精子に血が・・・
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
おすすめ情報