アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

個人で特許関連の翻訳をしています。初心者です。
表題のとおり、中途受任とは英語でどのように表現するのでしょうか。
いろんなサイトおよび辞書で調べましたが、なかなか見つからなくて困っています。
お分かりになる方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 あれなんですよね、よく海外企業が悪いとか、特許関連ではそういう話がでるものなんですが、



そもそも英語にしたときの文章が間違っているので、相手に誤解を与えている場合も多々あるようです。


 私が、take over は、ちょっとと思う理由は、買収などの意味で英語では広く使われるでしょう、

 誤解を避ける為に、その言葉は使いたくないですね。

 特許申請中の代理人って、大抵弁理士のことでしょう?

 だったらますます Power of attorney , Attorney で済む話ですよね。


 Take over は、間違いですよねえ、まあ。


 だって、それをとってしまうっていう意味だもの。

 会社の代表者が替わったら、それでいいんですけれどね。


 根本的にそのくらいの英語の意味もわからないのに特許の英語やったらだめですよ。


 危険すぎる。


 
    • good
    • 0

中途受任するのは、代理人、従って Power of Attorney で その代理人の名前でいいんじゃないの?



take over は、権利全てを持つ意味ですよね、ですから、代理人ならば、ねえ、代理人という英語が適切ですよね。


中途受任の意味  http://www.jpat.net/y50.htm

元の代理人が別の代理人の代理行為を take over という表現ならば、まだ理解できますが、

そこま全て英文で書いてますか?

そうじゃなくて、中途受任だけ表現しようとするならば、その受任者の名前がくるわけでしょう?


だったら、 Power of attorney, representative, で、中途を理解させたければ、その日付ですね、いつから受任したという。


 その当たりがポイントでしょう。


  確かにとても初心者のようですが、何よりも回答者もあんまりよく英語が理解できていないことが

  わかりますね。


  日系の特許はね、ずっとそういう不思議な英語の根本的な間違いによって、かなり不思議なことになったり

 しているかもしれません。

  最もいいのは、英語で状況を説明できれば、アメリカなりの特許弁護士に表現方法でも聞くのが無難でしょうね。


  Take over って、回答、危険ですよね。


  それにしても、どうしてそんな危険な状態であいかわらず、特許英文にしているのかなあ。


  
    • good
    • 0

正式な法律用語ではないと思いますが、コレポンのレターレベルでは、(動詞の場合)"take over"で済んでしまいますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

名詞がわからない場合は動詞で表現すればいいんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/19 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!