
職務経歴書にウソを書くのは悪いことであるのは承知なのですが、あえて聞かせてください。
ネットで調べると、職務経歴書をごまかすと「バレる」と「バレない」の両方を見つかります。バレる例として、「社会保険の加入手続き時に、今までの加入履歴」、バレない例として、「個人情報保護法のため、過去の経歴は社会保険庁にも確認することはできない。」とありますが、どちらが真実なのでしょうか?
私の場合、ここ数社(現職を含め4社)の職務期間がいずれも短く、年齢を考えてみても明らかに不利にはたらくのでは、と危惧しているため、現在勤務の会社の前の前の会社の履歴を前の会社に吸収したいと思っているのですが、バレますか?(いけないこととは分かっていますが・・・)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
確率の問題でしょう。
少なくとも個人情報保護法云々については、まったくもって効力はありません。問題は、身辺調査と労働関係保険でぼろが出る可能性が高い。
加入手続き時に、まず前職を偽ればそこでばれます。
たぶん年金特別便受け取ったと思いますが、
あんなデータが企業でも簡単に入手できます。
あと、社労士使っているところなら、
またばれる確率UPでしょうか。
そのリスクを考えるのであれば、
別に嘘をつく必要性はないと思います。
職務経歴書に入れたくない企業入れなきゃいいと思います。
理由はいくらでもつけられます。
アルバイトだったとか、期間契約だったとか。
ただ、その場合でも連絡されたら終わりですが。
とにかくあとはその会社次第。
どこまで調べるかだけ。
No.4
- 回答日時:
どんなことでも正直に書くべきです。
ばれやすいかどうかという問題ではないと思います。
No.1
- 回答日時:
基本的に、社会保険が会社の保険組合である以上は、確か保険手帳って、会社のほうで保管されていると思います。
うちだけかもしれませんけど、、、
今までの履歴は保険手帳に書かれているはずですので、会社があなたの職歴を確認できる理由はいくらでもあるんではないですか?
あとは、採用の前に身辺調査も行うことが大半ですので、やっぱりやめたほうがいいと思います。
個人情報保護法とはいえ、あなたを雇用する会社です。
今までの保険履歴をプライバシーで守られているといっている段階で甘いと思いますよ。
だって履歴を確認しないと、総務方が新たに申請する書類なんて作れるわけ無いじゃないですか?
短期間でやめられた理由がなんであれ、うそがばれた時点で能力があったとしても、会社から信頼してもらえませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に書かなかった職歴 4 2023/04/14 14:22
- その他(就職・転職・働き方) 社会保険の加入 3 2022/07/10 17:52
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の経歴についてです。 3 2023/04/05 07:22
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 雇用保険の確認の必要性 2 2023/01/31 17:58
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴 1 2023/06/14 02:09
- 労働相談 退職者(自分)のグレードや所属歴などの個人データの保管期間について 労基法などに詳しい方いませんか? 1 2022/04/12 01:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
こういう会社って古い体制の会...
-
どっちを選択するかのヒントに...
-
試用期間の退職勧告
-
仕事が減っているのですが会社...
-
株式会社や有限会社といった表...
-
転職したばかりなのに・・・
-
辞めた会社に戻りたいです。
-
会社の業績悪化で年末にバイト...
-
非常識な辞め方??
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
社会保険加入後の退職はよくない?
-
現在29歳で入社6年目になります...
-
1年で辞める私に対しての送別...
-
退職をする際制服をそのまま返...
-
この一年を振り返って、私には...
-
父親が宿直で勤務する高齢者施...
-
転職に際し、本日辞職願を提出...
-
退職届の日付についてですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
こういう会社って古い体制の会...
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
以前の会社に籍がある状態で、...
-
前の会社に転職先をバラされま...
-
22歳で失業保険について親をハ...
-
会社のホームページの採用のペ...
-
1年で辞める私に対しての送別...
-
退職をする際制服をそのまま返...
-
複数の会社で籍を置いたまま別...
-
トスワークというところから私...
-
健康診断費の領収書の宛名について
-
入社時に親族調書?
-
職歴を秘密にすることは出来ま...
-
会社の理不尽なやり方、クソ上...
-
前々職の詐称について
おすすめ情報