dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

47歳の妻に昨年11月、2ミリ程度の子宮筋腫が発見されました。医師は「治療の必要はなく、経過を診ましょう」とだけ。症状はまったくありません。
ちょうど医療保険の見直しを考えていて(10年更新型を終身に)申し込んだのですが(診断書提出)5年間の子宮に関する病気を不担保にする特別条件がついてしまいました。それ以降なら保障される訳ですが・・・・・・・・。
妻の筋腫は、この5年間という期間に入院・手術が必要になる可能性について、どのくらい高いものなのでしょうか?ちなみに、まだ生理はあります。

A 回答 (3件)

こんにちは 。



重要な部分で情報不足ですので、お役に立つコメントができそうにないのですが...
というのも、子宮筋腫は良性腫瘍ですので、どんなに大きくても必ずしも要治療ではありません。どんな場合に手術の適応になるかと言えば、筋腫があることによって、出血が多いとか痛みがあるとか、多臓器に影響を与えている(例えば頻尿など)とか。要するに、ご本人がイヤだと思う自覚症状がある場合です。あとは妊娠希望の場合に筋腫が妊娠の妨げになっていると考えられる場合ですね。そうでなければ放置でいいのです。
そして、そのような困った症状が出るのは子宮の内腔に向けて育ってくるタイプ(粘膜下筋腫)か子宮の壁の中で育って来るタイプ(筋層内筋腫)にほぼ限られます。かなりの大きさ(10cm以上とか)になって来ると、子宮の外側に向けて育っていくタイプ(漿膜下筋腫)でも多臓器に影響することがありますが。
なので、ご質問のお答えをするにあたっては、奥様の筋腫がどのタイプのものかで大きく違ってくるのです。
粘膜下筋腫であれば、数年のうちに症状が出てくる可能性はある、しかし年齢を考えれば高くはないかな?また、もし症状が辛くなって来たとしても、手術ではなく薬物療法で閉経までの期間をやり過ごす「逃げ込み療法」といういう手もあります。お歳から言って、こちらの選択を勧める医師の方が多いと思います。
漿膜下筋腫、筋層内筋腫であれば、まず5年以内に手術が必要な事態にはならないだろうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすいご回答で大変参考になりました。
ありがとうございます。

医師からは詳しく説明はせれていないようで、どのタイプなのかは分かりません。年齢を考えると、5年以内に手術の必要性は薄いようですね。少し安心しました。

妻には、緊急に何かをしなければならない常態ではない、と言い聞かせて不安を抑えてはいるのですが、保険の5年間不担保と言う具体的な期間を考えると、私のほうも不安になってしまって・・・・。

正直、誰かに「5年間では手術になることはないでしょう」って言ってもらいたいのです。

お礼日時:2009/01/18 22:20

いちがいに何%という具体的な表現は医師でなければ難しいかと思います、今後の定期健診だけは確実に行った方が良いかと思います。


具体的に年1回程度の定期健診はおすすめ致します。

医療保険(特に外資系)は支払時にトラブルのケースが良くありますので、過剰にはあてにしないことの方が無難かもわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
妻は毎年人間ドックを受診しておりまして、10月のドックで初めて引っかかりました。医師からは「毎年ドックを受けてるなら、それで十分」といわれました。今後も必ず受けさせます。
医療保険は、今回申し込み時に正しく告知したため(精密検査の診断書も提出)告知義務違反にはならないはずです。その代わりに特別条件がつきました。

お礼日時:2009/01/18 11:38

こんにちは。



私自身子宮筋腫(3ミリほど)がありますが、現在
妊娠4ヶ月です。
筋腫が見つかった時(およそ3年前)に、
「別に妊娠に支障もないし、良性ですからそのままでも
大丈夫。」と言われました。
自覚症状もなく、もちろん生理もちゃんとあります。

女性の3人に1人は筋腫持ち、と言われているそうですので、
治療の必要がないという判断でしたら、将来悪性に発展する
可能性も少ないということでしょう。

ただ、人によってはいくら良性と言われても、気持ちが
落着かない人もいると思います。
奥様の気持ちが大切かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

「今の状態ではあまり心配しなくても大丈夫だよ」と妻には言い聞かせているのですが、保険の特別条件の「5年間」と言う具体的な期間について判断を迫られると、私のほうも不安になってしまいました。

個人差もあるでしょうが、誰かに「5年のうちには入院・手術にはなりませんよ」って言ってもらいたいのが本心です。

お礼日時:2009/01/18 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!