アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、皆様お力添えください。

現在就職に伴い賃貸→賃貸で引越しを考えています。
現在の住宅は大学生協の斡旋+ほとんど親が手続きを行ったため、
今一つ順序というか、物件探しのコツというのが弱いです。
色々なサイトを参考に新規に住みたい地域・広さ・家賃などは大体決めています。

そこで質問です。

【質問1】 不動産屋さんは複数声掛けしたほうがいいのでしょうか?
     今のところ住みたい駅近くのアパマンショップに行こうと考えていますが、
     全く違う不動産屋さん(例えばピタットハウス)に声掛けすべきでしょうか?


【質問2】 ネットで物件探しをしていると同じアパマンショップでも○○店の取扱、××店の取扱、
     というように支店別のようなのですが、それぞれに気に入った物件があれば、
     それぞれの不動産屋さんに連絡しないといけないのでしょうか?


【質問3】 この1月~3月という時期に於いて、家賃交渉や礼金の交渉は可能でしょうか?


【質問4】 内見の時、よく見ておいた方がいい点などありますでしょうか?


【質問5】 その他こういうことしといたほうがいいよ、等ありましたらご教授ください。


以上よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

最近、賃貸→賃貸で引っ越した者です。


決めるまでにかなりの物件を内見し、
いろいろな不動産屋さんを回りました。
経験から分かる範囲で回答します。

【質問1】は、イエスです。
私の決めた物件は、家賃は一緒でしたが、
A社は敷2礼1管理費2000円
B社は敷1礼1管理費3000円
C社は敷1礼1管理費2000円と
出てました。
A社で見積もってもらって交渉したら、C社と
同じ内容になりました。
C社で交渉した所、+フリーレント1ヶ月付きました。
(ちなみにA社に行ったとか、C社に行ったとかは
不動産会社には言ってません)
A社で交渉せずに決めてたら、敷金2か月分
損した事になりますよね。

【質問2】電話確認された方が良いかもです。
大抵は、かたっぽの支店で見積もり&内見させて
くれると思います。
支店が違うかよりも、同じ物件でも(例えば)
アパマン、ピタット、大東建託で内容が同じか
どうかを確認された方が良いと思います。
最近、大東建託では、敷金礼金更新料無しプラン
などがある為、他の不動産会社より家賃は
高く載ってる場合があります。
どちらが得か考えて選択するのもありでしょう。

【質問3】 時期に構わず交渉しましょう。
家賃、礼金、管理費、駐車場、フリーレント
どれがあたるかは、分かりませんが。
家賃を安くしたばかりの物件は、ならないかも。

【質問4、5】すでに回答がありますが、
メジャーを持っていくこと。(不動産会社の人が
持って来てくれることもありますが)
ここに決めるかもという所は、
照明無しの場合は、照明の接続部を携帯カメラでパチリ。
天井に出っ張りがある場合や、古い物件の場合
接続できない照明があります。
照明を購入時に、かなり便利です。
窓のサイズ、家具ももちろんですが、押入れ、
クローゼットの中も図っとくと良いです。
不動産屋さんがくれる間取り図に、サイズを
どんどん書き込みましょう。

ゴミ捨て場が近すぎないか、一番近い
バス停、店なども見ておいた方が良いです。
(不動産会社の人に聞けば、物件案内しながら、
通って教えてくれます)

後は、他の入居者やご近所の雰囲気ですね。
かなり前に見に行った物件の駐車場には、
やくざチックな車が3台も止まっていたので、
止めた事があります。

ガスはプロパンガスなのか、都市ガスなのか。
月1000~3000円は違いますから。

思いつくまま、長々と失礼しました。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自身の経験からの回答ありがとうございます。
今回は2社声掛けすることにしました。
電話で問い合わせたところ他支店の分も一つの店で大丈夫でした。
実際見に行くときも大変参考になりました。
納得のいく物件に出会えるまでがんばります。

お礼日時:2009/01/26 19:03

自称引越しオタクです。

(ほとんど趣味)
勇んで答えます。

【質問1】 不動産屋さんは複数声掛けしたほうがいいのでしょうか?
 はい、そのとおりです。
 複数の不動産屋で同じ物件を保有していることもありますが、皆微妙に守備範囲が違い(マンションが得意とか、地元の古い物件が得意とか、等々)とにかく店に入って、よく事情を探ることです。
 ネットでは分からない、地元の小さな不動産屋も、歩いて探すと驚くほど沢山あり、それぞれ、異なった保有物件があります。
 地元の不動産屋同士のつながりもあり、良心的なところは別の不動産屋も紹介してくれたりします。
 ★時間と脚力の続く限り多くの店に行くに越したことはありません。

【質問2】 それぞれに気に入った物件があれば、それぞれの不動産屋さんに連絡しないといけないのでしょうか?
 これは、状況によってですが、そうした方がずっと良いですね。
 支店ごとに、その地域に精通した人が居たりするので。
 内見するとなると、その担当支店にしか部屋の鍵がありませんしね。

【質問3】 この1月~3月という時期に於いて、家賃交渉や礼金の交渉は可能でしょうか?
 はい。不動産屋を経営している友人の話、「不動産で値切りはあたりまえ。値切らないと損。」
 例えば、「もう少し安ければ考えるのですが…大家さんに相談できないでしょうか?」という感じ。
 もちろん、仲介している不動産屋、大家によって全く違いますので、うまく空気を読んで言ってみることです。
 こちらが渋っていると、「もしかしたら、もう少し安くなるかもしれないので、大家さんに相談して見ましょうか?」といってくれる不動産屋もいます。

【質問4】 内見の時、よく見ておいた方がいい点などありますでしょうか?
 まず、もっとも重要なのが、音です。
 少なくとも10分以上は、そこに居て、落ち着いて静かに、周囲の音を聴くことです。
 (同じ建物の物音、電車、道路の音など)
 不動産屋の人が、べらべら喋ったりしているのも、うまく黙ってもらいましょう。
 あとは、訪れた時刻と天気、季節などを考えに入れる事です。
 ★天気のいい日は、どこへ行っても「ここは良いところだ」と思えてしまいます。
 気になるところは、何度でも見せてもらいましょう。(向こうは、それが契約につながるので、いやがりません。)

【質問5】 その他こういうことしといたほうがいいよ、等ありましたらご教授ください。
 ★気になる物件は片っ端から、内見です。
 あと、不動産屋によって、雰囲気がびっくりするほど違います。
 やはり、地元の小さなお店は、良心的で人間味もあります。大家さんとの相談も乗ってくれます。
 大手チェーンは、商売っ気が前面に出ていて、いつもせわしなそうです。
 「もう決めちゃいましょうよ!」とあおってくる人も居ますし、「どうぞ好きに見てください」と鍵を貸してくれるところもあります。
 あくどいところは、矢継ぎ早に物件情報を紹介し、テーブルの上に紙をいっぱいにし、弾丸セールストークで威圧してくるところもあります。そういうところは、すぐ出てきましょう。
 ★また、当たり前ですが、不動産屋の雰囲気と物件の質は、ほとんど関係ないので、嫌な店でも、我慢して根気良く探す忍耐力と、観察力も必要です。
 あと、ネットもうまく活用すると、色々な情報が出てきます。
 例:グーグルで「世田谷区 不動産」「仙台 貸家」「福島 空家」を検索とか。

 以上です。★マークが重要項目です。

 あと、まさに「アパマンショップってのはフランチャイズの冠名みたいなもの」ですので、皆別の店です。
 つまり、エイブルやハウスコムのような完全な統一チェーン店ではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

音については考慮しておきます。
実際行ってみなきゃわからない点ですもんね。
また相手をよく観察して良心的か否か判断したいと思います。
根気よくやっていきたいと思います。

お礼日時:2009/01/21 17:53

1.ぶっちゃけた話どこでもいいです(笑)


地元で有力な不動産会社等がなければどこでも似たようなものですね
一つの物件で複数の不動産会社に登録しているところも多いので
ここでなければこの物件がないってこともあまりありません
来店した際に対応してもらった担当者が気に入った!
って理由でその店に決めてもいいですし。あとは仲介手数料が安いから
って感じでもいいと思います。

2.一応担当地区というのがあります。やはり地区別に支店を出している
ってことですのでその地区の生活事情にかんしてはその地区の人に確認するのがいいと思います。 たとえばエイブルのA支店 B支店と
あった場合A支店でも契約等は可能ですがB支店に行った方が土地勘
等ありますので夜の人通り等騒音や家の前の交通量とかはB支店の
担当者のほうが詳しいです。

3.交渉は可能です。ただそれに応じるかどうかは別問題です。

4.家具の配置や室内の導線とうは確認しましょう。
間取りが広くても家具を配置したら迷路のようになったとかなら
結果不便なだけですから。

5.契約書はきちっと読みましょう。退去時は○ヶ月前とか
こういうときはどこに連絡するのか?とか書かれています
かかれていなければ聞きましょう。
たとえば洗面から水漏れがしたとします。 大家に言うのか管理会社に言うのか その際の費用負担はどうなのか等必ず聞いておきましょう。

引越しした際 大屋さんには菓子折りでも持ってきましょう
大家と仲良くしておいて損はないです(笑)
引越しの際廊下や駐車場等狭くなると思いますので自分の住む部屋の
下階、上階の住人及びフロアの住人には挨拶しておきましょう。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

【質問2】について説明不足でした。
地下鉄沿線で「○○駅」と「××駅」が通勤先の最寄駅となり、
そのどちらの駅前にもアパマンショップの冠がついた不動産屋さんがあります。
(それぞれ違う不動産屋さんです。株式会社A不動産・B不動産株式会社のように)
アパマンショップってのはフランチャイズの冠名みたいなものですかね?

大体「○○駅」と「××駅」の間で物件を探し中です。
当然それぞれの不動産屋さんが取扱っている物件が混在しています。
見てみたい物件が「a」、「b」、「c」とあるとします。
「a」についてはアパマンショップ○○店株式会社A不動産が取扱、
「b」、「c」についてはアパマンショップ××B不動産株式会社が取扱。
こういった場合は○○店A不動産さんに「b」、「c」の物件も
案内してもらうことは不可能なのでしょうか?

その他については大変参考になりました。
取急ぎ補足欄にて御礼申し上げます。

補足日時:2009/01/19 13:35
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!