
京大を目指してます。
そもそも理系だったので数学は得意です。ただ国語が苦手なので数学をがんばりたいと思ってます。今は高2ですが
青チャートをやっています。
なのでまだ先の話なんですが、やさしい理系数学や大学への数学解法の突破口
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81 …
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%84%E3%81%95%E3%81 …
をやるのはやはり理系だけで十分なんでしょうか?上記の2冊はどちらともIIICのところは印がついているのでIAIIBを集中的にやろうかと思ってるのですが、どうでしょうか?(なぜこの2冊かというと偶然にも持っていたので聞きました。今使うのにはレベルが高すぎなのは承知してます)
青チャが終わったら、1対1とか文系プラチカとかをやろうと思ってます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
目指している大学が決まっているのなら
その大学の過去問を見て
その難易度を確かめるのが良いと思います。
出題され難そうな問題を解くのなら
他の国語などの勉強時間に費やした方が良いと思います。
ただ、余裕があってやる気があるのなら
受験のことだけではなく、その先の人生で
何か生かせることがあるかもしれないので
勉強しておいて損は無いと思います。
No.2
- 回答日時:
学部が記載されていないので何ともいえませんが、数学Cは出題範囲になっていませんか?
京都大文系の志望者を、理系コースで学ばせる高校もあるくらいなので、逆に難易度が低すぎるように思えます。入試科目を確認してみては?
この回答への補足
ということはやはり理系の問題集はやっておいたほうがいいのでしょうか?
文系の入試問題は青チャートでもけっこう対応できそうな問題もありますが、やっぱり差のつく問題を解けるようにしたいです。
極端な話、京大の理系の過去問を解けるぐらいにしておいたほうがいいものなんでしょうか?(さすがにこれの難問は解きませんが)
それとか東大の過去問とか・・・
経済学部です。(理系枠でも受けれますが、文系枠で受けます)
数Cはいりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「使われている」と使い方が違うのは次のどれか 1 2022/07/11 20:08
- 英語 "dozen"以外の数の単位が名詞を修飾する場合の"of"の必要性とその理由について 3 2023/04/29 16:03
- その他(悩み相談・人生相談) 世界各国の科学者たちが新たな元素を作ろうと奮闘していますが、一瞬で消えてしまう新元素を作る意義とは? 3 2022/06/20 15:01
- 経済 国債をどんどん発行して、国家予算に充てれば良いという考え方が提唱されてますが…… 5 2022/10/09 19:34
- 物理学 なぜ量子力学はこんなにも理解しにくいの? 6 2022/07/07 12:34
- 船舶・クルーズ Windows10のエクスプローラにて。 1 2022/10/10 20:11
- ライブ・コンサート・クラブ あなたの気になる「名ばかり~」はどんなものですか 7 2023/03/08 19:09
- その他(ニュース・時事問題) ゆたぽん父って人って人間関係が作れないタイプ? それとも、炎上は計画的? 6 2022/11/09 07:06
- 大学受験 上位何%の人がとかいうのって信憑性は本当だと思いますか? 2 2022/04/10 13:36
- 知的財産権 本書の購入者に限り、個人、法人を問わず無料で使用できます 1 2022/05/11 05:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カテゴリーが細かく多すぎませ...
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
立命館大学理工学部の卒業生で...
-
理系から国公立の経済学部は無理?
-
「理系っぽい」ってどんな人の...
-
どちらの選択が、正しいのか、...
-
東京外国語大学は理系で行けま...
-
理系大学生の彼女いる割合って...
-
建築学科の基礎教養
-
理系や高学歴特有の話し方って...
-
理系大学生の忙しさについて。
-
研究室で女性一人、何かしてあ...
-
青チャート
-
若い女性は、大概は文系のかな...
-
難関理系大学と呼ばれる大学に...
-
同志社理系を受けたことのある...
-
中高男子校理系大学や、中高女...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
立命館大学理工学部の卒業生で...
-
東京外国語大学は理系で行けま...
-
「理系っぽい」ってどんな人の...
-
理系大学1年生の1週間の休みは...
-
センター9割と9割5分取れる人って
-
理系大学生の忙しさについて。
-
大人になってから理系になるには?
-
理系や高学歴特有の話し方って...
-
研究室で女性一人、何かしてあ...
-
北予備特待生試験について
-
数学IAで重要な単元はなんで...
-
欧米では心理学と経済学が理系...
-
若い女性は、大概は文系のかな...
-
理系の大学を出て数年で学んだ...
-
有名な軍人や戦略家は理系人間...
-
塾講師のアルバイトを始めよう...
-
高3年の9月からの文転って間に...
-
《数3C、物理2、化学2》塾...
おすすめ情報