dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腕立て伏せ,屈伸の時に必ず関節がポキポキと毎回音が出ます。
テレビで要注意といっていたような気がするのですが、具体的に体に影響があるのでしょうか?当方20代です。

A 回答 (1件)

聞いた話なので、後でご自分で調べてみてください。



関節がポキポキ言うのは屈伸などの衝撃が直接関節に伝わるからだと言う事です。

当方45歳の女ですが、やはりちょっとした事でもよく(特に膝)ポキポキいっていました。
3年ほど前から有酸素運動と筋トレを開始してからあまり鳴らなくなりました。
関節周りに筋肉がついて保護しているからだそうです。

まだ若いので今すぐの心配は無いと思いますが、
これを機会に運動を始めてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう十年ほどサッカーもしていますし、毎日10キロほど走っているので
筋肉は付いていると思うんですけどね~(^^ゞ
なんなんでしょうか?
ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/09 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!