
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
源泉徴収で70万円払っていたとのことですが、給与所得や報酬(事業所得)等があるということですよね。
ご自身の事業の損失はそちらと通算されますが、還付にはなると思います。還付金額は詳しい金額が分からないとなんともいえないので、全額還付になるかは分かりませんが・・・
それより白色申告の場合、損失金額の繰越ができませんので、税金対策で今後も赤字の予定なら青色申告に変えた方が良いでしょう。
社用車の金額が30万円超なら車両運搬具として固定資産に計上し、減価償却していくことになりますが、排気量や年式によって償却期間が異なりますので、税務署に確認した方が良いでしょう。
この回答への補足
ご丁寧にありがとうございます。
すみません、今現在おまかせ白色申告2009という
フリーソフトを使っています。
その中に車両運搬具という項目が見当たらないのですが、
旅費交通費という科目の中に、摘要で車両運搬具を作れば
いいでしょうか??
お忙しいところ申し訳ありませんが
お教えいただけますでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>700万円の所得があり…
「所得」がプラスの数字で「赤字」というのは、そもそもおかしいです。
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm
>社用車購入等諸々の経費が980万…
車は購入価格でなく初年分の減価償却費で、その他の経費を合わせて 980万ということですか。
購入時にすべてが経費になるわけではありませんよ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm
>申告すると、この70万円は還付されるのでしょうか…
たぶん、根本的な考え方から間違ってるように読めますので、全額が返ってくることはないでしょう。
一部が返ってくるか、あるいは追納になるかのどちらかです。
>社用車の科目等はどのように帳簿上記録しておけばいいでしょうか…
諸費用等いろいろ細かく分かれますが、簡単に言うと、
・購入時
【車両運搬具 ○○円/現金 ○○円】
・年末に
【減価償却費 △△円/車両運搬具 △△円】
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
詳しくありがとうございました。
×所得
○収入でした!
初めての白色申告なので
わからない事がたーくさんあって・・・
大変参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 確定申告 確定申告を青色申告にしたほうがいいか悩んでいます。 5 2023/03/06 17:42
- 年末調整 株配当金 確定申告 源泉徴収あり口座 2 2023/03/10 11:37
- 確定申告 白色申告から青色申告に変えた場合の納税額を教えてください。 10 2022/04/25 10:59
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 外国株 証券会社ごとに異なる申告方法を取ることは可能でしょうか? 現在SBI証券、楽天証券の特定口座(源泉徴 1 2022/06/16 16:06
- 確定申告 FX 売買損益を複数年度税務申告。 2021年12月に終わる年において1000万円の売買益が計上され 8 2022/04/20 16:18
- 確定申告 青色申告事業者が事業復活支援金をもらったら青色申告をしないといけない? 6 2022/11/16 21:13
- 住民税 給与収入が103万円あるのに住民税非課税 5 2023/05/28 18:01
- 確定申告 確定申告…こんな時誰に相談しますか? 6 2022/04/16 17:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
新ニーサは利益分の20%の節税が...
-
株の損が出た場合、損益通算が...
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
株売却による税金
-
あるネットビジネスで紹介され...
-
特定口座と一般口座について
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
株の損確定申告 昨年、500万程...
-
LINE証券などの特定口座(源泉...
-
2023年に株式投資(特定口座源泉...
-
確定申告
-
配当控除について‐5%になる場...
-
株式等譲渡所得割額控除額
-
株式による配当益,譲渡益の確...
-
確定申告
-
一般口座で同一銘柄の総平均法...
-
源泉徴収なし特定口座の株の配当金
-
株取引に於いて、特定口座(源泉...
-
株式譲渡所得や配当所得の国税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サラリーマンの副業による税金...
-
今月給与、所得税がマイナス25...
-
昨年の12月28日に入籍しました...
-
確定申告で一昨年の年収が少な...
-
所得税の還付金が多い こんばん...
-
住宅ローン控除の還付金と年金...
-
寄付金控除で還付申告
-
還付金は雑所得?
-
確定申告時の還付金が多すぎる?
-
確定申告書の金融機関の記入欄...
-
源泉徴収票から還付金の見方
-
乙蘭に丸がある源泉徴収票の確...
-
確定申告の提出書類の事でお伺...
-
支払調書の支払金額に経費は含む?
-
個人事業主の見積書・請求書の...
-
個人の方に依頼した講演会の領...
-
昨年分の確定申告はいつからで...
-
内職代の源泉徴収について
-
支払調書の金額は実際に支払わ...
-
ホステス報酬には労働保険をか...
おすすめ情報