dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WD社のEADS×2台購入して
FFCでべりファイ使用してバックアップをしてみたのですが
マイコンピューターから容量比較すると違いがあるのに
中のファイルを選択してからプロパティで容量を比較すると同じになります。
なぜでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

恐らくファイルを直接選んでコピーした場合の容量は変わらないはずですが、コピー後にどちらかサムネイル表示とを行うと、その容量が追加されてフォルダ自体が少し大きくなります。



サムネイルのファイルはシステム用なので、全てのファイルを表示とかシステムファイルを表示しないのチェックを外さないと見えません。

FFCでフォルダごとコピーしたと言っても同時ではないはずなので、そのときに操作上の違いでサムネイルが作られた可能性は無いでしょうか?

一応、こんなことくらいしか思いつきませんでした。
    • good
    • 0

 HDDのフォーラット形式(FAT,FAT32,NTFS等)や容量自体が違うことで、両者のクラスタサイズが違うために、同じサイズのファイルを保存するのに必要なディスク容量が異なるからではないですか?



http://ja.wikipedia.org/wiki/File_Allocation_Table
http://ja.wikipedia.org/wiki/NT_File_System
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォーラット?は同じです。 同じ商品でも容量自体が違うことは
あるんですか?

お礼日時:2009/02/02 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!