プロが教えるわが家の防犯対策術!

併願という表現が適当かはわかりませんが、

国立大学は前期後期で一校ずつしか受験することができませんが、
公立との関係はどうなっているのでしょうか?

一度、受験日だけ、しかも一校の公立の受験日と
国立の受験日を比較したら同じ日でした。

基本的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

同じ日なら受けれませんよ。

身体が一つしかないのもですが、

国立は、前期、後期(ないところもある)、2つです。
公立は、
1 国立と同じ、前期、後期
2 中期のみ
3 中期と後期

志願票に貼るセンター試験の番号シールが、前期1、中期1、後期1、
それぞれ1枚しかないので、国立であろうと、公立であろうと、前期と後期は1つずつしか志願できません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

公立には中期というものが存在するのですね、
知りませんでした。

お礼日時:2009/02/06 23:45

こんにちは。



受験は前期・中期・後期日程から『国立・公立』を受験することになっています。
なので基本的に『国立・公立』は一年に最大三回しか受験できません。

頑張ってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

国立と公立はある種セットなのですね。

とてもわかりやすかったです、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/06 23:48

殆ど前のお二方が言い尽くしていますが、軽く補足をしてみます。



国公立大学の一般入試は『分離・分割方式』と呼ばれる選抜方式を採用しています。
これは前期日程・後期日程に定員を分けて募集を行う方式です。
(前期は2月25日、後期は3月12日頃に行うのが一般的です)
国立大学は全て、前期・後期の両方(もしくは片方)しか募集しません。
(大半の公立大学も前期・後期での募集を行っています)
そして、一部の公立大学のみ「中期日程」という特別枠を設けています。
(3月8日頃に入試を行います)
なので、受験生は前期・中期・後期の計3回受験が可能となります。


ちなみに、国公立大学に出願する際、大学入試センターが発行する
『センター試験成績請求票』が必要となります。
(この請求票を願書に貼り付けます)
この請求票が前期・中期・後期日程用に1枚ずつしかありませんので
各日程で1校ずつしか出願できない仕組みです。


また最後になりますが、公立大学でも
・国際教養大学
・新潟県立大学
の2校のみ独自の日程で一般入試を行いますので、前期・中期・後期に加えて
受験することが可能です。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

詳しく回答くださってありがとうございます。

大変よく理解することができました。
補足まで加えていただいて、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/02/06 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています