dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オンラインゲーム中にOSのみ落ちる現象に悩まされてます。
電源自体はONのまま(CPUファンなど起動したまま)で画面が真っ黒になり
音やスカイプなどのアプリも切れます。
PCは自作PCで昨年MB、グラボ、メモリ増設、電源変更してからたびたび起こるようになりました。
スペックは以下のとおりです。 
CPU core2Duo E6600
MB p5k-E
メモリ DDR2 800 PC2 6400 4G
電源  550w 
グラボ 9600GT
OS VISTA(XPでも同現)
試したこと グラボドライバ更新、メモリテスト&組み合わせ変更&清掃
        OS入れなおし等

正直お手上げ状態なのでアドバイスお願いします><

A 回答 (3件)

参考になるかわかりませんが私の経験から一言



グラボがオンボードの物と増設した物と2枚ありませんか
私の場合オンボードの方がBIOSで切る事ができないタイプで、
画面表示だけが真っ黒となる現象でした。
増設した側に繋いでいたケーブルをオンボード側に繋ぐと
あら不思議写るではないですか
理由はわかりませんが増設側を認識しなくなったのでは無いかと
思っています。
また別の経験だと、増設側のケーブルのテンションが張りすぎており
グラボとスロットの接触がずれていた事が原因の時もあります。
接触不良が怪しい場合は電源ONのまま触るのはやめた方がいいでしょう。
私はLANボードを無理に動かし、煙を吐いた事がありますw
    • good
    • 0

GPU暴走に一票。

CPUなら電源が落ちることが多いけど、
GPUは出力が止まったりします。

グラボがファンレスでなければ、ちゃんと電源つないでる?
グラボの温度はどのくらい?(モニタリングソフトあるでしょ?)

グラボはかなり熱を持ちますので、ケースによっては
エアフローの補助がいるかも。

この回答への補足

GPU温度は平均 61℃くらいです

補足日時:2009/02/10 12:07
    • good
    • 0

画面周りだけ死んでいるのか、それともOS丸ごと死んでいるのかを確かめましょう。


キーボードのNumLockやScrollLock,CapsLockの様なLEDが点灯したり消灯したりするキーを押下して、ちゃんとLEDが付いたり消えたりするかを確認してみて下さい。

もしもLEDがちゃんと反応するなら、私ならビデオカードのハード障害やPCI-Exスロット周りの障害を疑います。
(ゲーム起動後2分以内に落ちるなら、電源容量オーバーも可能性に入れる)

LEDが反応しないなら、マザーボードの障害やCPUの障害(熱暴走も含む)を疑います。
(旧マザーが使えるなら、そちらの構成に一時的に戻して確認されるのが良いかと。CPUはモニターツールで通常時やCPUベンチソフトで回した際の温度を確認されるのが良いかと)

この回答への補足

使用してるキーボードがLED点灯するタイプのキーボードじゃないんですが、そんな確認方法もあるんですね。。
一度準備してみようかと思います。
補足するとCPU温度はMAX22℃ MB温度MAX27℃ メモリはMAX39℃です。

補足日時:2009/02/10 12:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!