dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーランスの仕事で、仕事をした会社から支払い調書が送られてきました。振込みは2ヶ月後です。
支払金額の欄には12月末の時点で、実際に支払われていない11月・12月の金額と、源泉徴収税額の欄にも、それに対する税額が含まれて記入されています。
他社の支払調書を見ても、振り込まれていない金額は含まれていません。
この場合は、会社へ指摘し、訂正してもらうべきでしょうか?
また、確定申告をする際、帳簿ではどのような処理をすべきですか?
お願いします。

A 回答 (1件)

>フリーランスの仕事で…



具体的にどのようなお仕事でしょうか。
個人だからといって、何でもかんでも源泉徴収しなければならないわけではありません。
源泉徴収しなければならないのは、指定されたいくつかの職種の場合だけです。
下記にあなたの職種が載っているかどうかどうかお確かめください。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
個人に対する支払いはすべて源泉徴収しなければならないと誤解している人・企業が多々あります。
ご注意ください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm

>支払金額の欄には12月末の時点で、実際に支払われていない…



>他社の支払調書を見ても、振り込まれていない金額は含まれていません…

×

>この場合は、会社へ指摘し、訂正してもらうべきでしょうか…

逆に怒られます。

>確定申告をする際…

「○46 未納付の源泉徴収税額」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

>帳簿ではどのような処理…

源泉税を引かれる前の数字で、
11/30(?)【売掛金 10,000円/売上 10,000円】
12/31(?)【売掛金 20,000円/売上 20,000円】
12/31【事業主貸 3,000円/売掛金 3,000円】

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私が勘違いをしていたみたいです。
会社へ指摘して怒られてしまう所でした・・
助かりました。

お礼日時:2009/02/13 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A