dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、知人が「トマトジュースは健康にいい」と教えてくれました。
毎日1本飲んでいるそうなのですが、
具体的にトマトジュースを飲んで体のどこら辺にどんな効果があったかは答えられないようでした。
自分自身も疑問に思い、調べてみたのですが参考になりょうな情報が見つけられませんでした。

実際、トマトジュースを毎日飲むと何が良くなるんでしょうか?
またトマトジュースにも塩気のあるものなど、色々種類が豊富ですが、
どういったものがオススメでしょうか?

A 回答 (2件)

オススメのトマトジュースは解りませんが、一つだけトマトの効能を知っています。



アルファリポ酸(αリポ酸)という物質があります。これは別名チオクト酸と呼ばれ、体内で生産されて痴呆症の発病を抑制しています。

しかし、体内で生産できるアルファリポ酸は、年齢を重ねると共に少なくなってしまいます。
そもそも人体の中で生産することができるアルファリポ酸の量は、微々たるものです。

なぜか痴呆症が若者より圧倒的に老人に多いカラクリは、このあたりにあるのではないかと思います。

トマトには、このアルファリポ酸が多く含まれています。

遠回りしましたが、トマトを食べれば、アルファリポ酸によって痴呆症の発病を回避できる可能性があるのです。

質問者様の知人が何歳かは解りませんが、既に以上のことをご存知なのかも知れませんね。

ふつうは自分が、痴呆症防止のために、トマトジュースを飲んでいるとは言いにくいものだと思います。

だから、知人さんは答えることができなかったのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アルファリポ酸・・・
確か一時期サプリメントで流行りましたよね?
成る程・・・痴呆に効くわけですか。
それにしても・・・

「そもそも人体の中で生産することができるアルファリポ酸の量は、微々たるものです」
↑ここの人達は本当に色んなこと知ってるなぁ・・・
自分なんか、真剣に調べてもたどり着かなかった答えです。

今回の回答でトマトジュースを飲もう!という気になりました。
ちなみに今目を付けてるのは「オオカミの桃」というトマトジュースです。
ちょっと高いけど・・・これだけ健康にいいなら飲んでみます!
どうも有難うございました!

お礼日時:2009/02/19 22:56

健康な体を作ります。

参考に

http://yasaitengoku.com/index.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてしまい、大変申し訳ありません。
早速、URLを参考にさせていただきました。
いや・・・トマトってすごいんですね?驚きました。
どうせビタミンどっちゃらこっちゃらくらいだろーとか思ってたら、
生活習慣病に効くわ、風に効くわ、癌に効くわ、美白になるやら・・・
「体内で体に必要な分だけビタミンA」に変えるβカロテンって件が魅力的ですね・・・

トマトって万能だったんですね・・・
御見それしました・・・どうもありがとうございます!

お礼日時:2009/02/19 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!