dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業主です。

私は事業用口座に加え、私用口座を3つほど持っています。
1つは私用としての貯金や私用の買い物の振込・引き落としなどに使っており、事業に関する取引は一切ありません。

後の2つは
・オークションで事業用また私用の商品を購入したときに
手数料をなくすために振込専用として作った口座と

・プロバイダ料金が親名義のため按分した事業用部分の費用を負担金として引き落とし日までに引き落とし口座に振り込むための口座です。

後者の2つは取引の度に事業用口座から現金を出して入金しているので普段は預金0円の状態になっています。


帳簿の仕訳帳では事業に関して後者のいずれかで取引がある際は
摘要として「書籍代振り込み xx銀行口座より」
「借:新聞図書費 貸:現金(事業用口座から現金を引き出したときに事業用現金として処理しているため)」
と記入していますが、
これ以外に私用口座に関しても取引を詳細に記帳する必要があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

事業に関係のないものは必要ありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!